読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2016年03月28日

「和(なご)みックス」協働開発プロジェクトが始動しました!

 和歌山県では、わかやま産ブランドの向上と販路開拓を目的に、大手食品メーカーへの県産品採用に向けた取り組みを行っています。

 この度、フルーツ王国和歌山のおいしい果実を3種類以上ミックスして出来た商品(和みックス)を、県、食品メーカー等が商品開発から販売促進まで協働し、和歌山県産果実の魅力を伝える「和みックス」プロジェクトが始動しました。

 和歌山県としては、全国規模での複数のメーカーと協働したプロジェクトを実施するのは初の取組となります。

 「和みックス」プロジェクトの第1弾として、3月1日からはサントリー酒類株式会社の「紀州シトラスハイボール」、中野BC株式会社の「紀州果実シロップ」が、3月21日からは日本ルナ株式会社の「紀州フルーツミックスラッシー」が登場しています。3月22日には各社の代表が集まり、共同記者会見を開き、本プロジェクトで完成した3商品をお披露目しました。

 今後、第2弾、第3弾への食品メーカーへの参加に向けても取組を進めていきます。

「和(なご)みックス」協働開発プロジェクトが始動しました!

「和(なご)みックス」協働開発プロジェクトが始動しました! 「和(なご)みックス」協働開発プロジェクトが始動しました!   「和(なご)みックス」協働開発プロジェクトが始動しました!

(文責:食品流通課 山下 隼人)


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by 広報課県民情報班 at 10:56│Comments(0)県産品グルメ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。