2016年02月04日
オーストラリア陸上チームの事前キャンプ決定!!(2カ国目!!)

オーストラリア陸上チームは、北京で開催された2015年世界陸上競技世界選手権でも紀三井寺陸上競技場(和歌山市)で事前キャンプを実施しており、同チームの和歌山県での事前キャンプは2回目で、パラリンピック陸上チームは初めてとなります。
今回の事前キャンプ決定にあたっては、昨年の同チームの事前キャンプの実績を踏まえ、紀三井寺陸上競技場をはじめとした練習施設の質の高さ、ボランティアスタッフ等の「おもてなし」が評価されました。ボランティア等でお手伝いいただいた皆さんのおかげです!!!ありがとうございました!
なお、事前キャンプのために来県する期間及び人数は未定ですが、2015年世界陸上競技世界選手権では最大87名(選手44名、コーチ及びスタッフ43名)が、19日間にわたり事前キャンプを実施しました。2020年も御協力よろしくお願いします!!
【参考】
1 オーストラリア陸上チームの北京世界陸上選手権での主な成績

銀メダル
男子50km競歩 ジャレド・タレント選手
男子走り幅跳び フェブリス・ラピエール選手
入賞
男子20km競歩 デーン・バード・スミス選手(8位)
女子円盤投げ ダニ・サミュエル選手(6位)
女子走り高跳び エレアノル・パタソン選手(8位)
2 2015年世界陸上競技世界選手権での事前キャンプの様子

(写真:左から実際の練習風景、陸上教室の様子、歓迎セレモニーの様子)
(文責:スポーツ課 西崎健之)
Posted by 広報課県民情報班 at 17:40│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。