2016年01月14日
ふるさと祭り東京2016に「わかやま紀州館」を出展しています!
和歌山県では、今月8日から東京ドームで開催されている、ふるさと祭り東京2016に「わかやま紀州館」を出展し、和歌山県産品の魅力をPRしています。
ふるさと祭り東京は毎年1月に開催される、日本の“まつり”と“食”が集う、イベントです。ふるさと祭り東京の開催は今回で8回目となり、和歌山県は7回連続の出展となります。
和歌山県ブースには、紀州うめどりを使った梅からあげ、地酒・地ビール、梅酒・梅干しやみかんジュースなど県内の10事業者が参加し、自慢の逸品を販売・PRしています。
毎年約40万人が来場するとても大きなイベントで、今年も多くの方々が来場し、会場内は大変にぎわっています。和歌山県ブースも通り抜けるのが大変なくらい、お客さんでいっぱいになっています。
ふるさと祭り東京2016は17日(日)まで開催されていますので、お近くにお住いの方はぜひ和歌山県ブースにお越しください。
<ふるさと祭り東京2016概要>
日時:平成28年1月8日(金)~17日(日)10日間
【初日】11:00~21:00【土・日・月】10:00~20:00【火】10:00~19:00
【水・木・金】10:00~21:00【最終日】10:00~18:00
場所:東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
主催:ふるさと祭り東京実行委員会(フジテレビジョン、文化放送、東京ドーム)
入場料:当日券1,600円/前売券1,400円(税込)
ふるさと祭り東京2016
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

(文責:食品流通課 野井嘉人)
ふるさと祭り東京は毎年1月に開催される、日本の“まつり”と“食”が集う、イベントです。ふるさと祭り東京の開催は今回で8回目となり、和歌山県は7回連続の出展となります。
和歌山県ブースには、紀州うめどりを使った梅からあげ、地酒・地ビール、梅酒・梅干しやみかんジュースなど県内の10事業者が参加し、自慢の逸品を販売・PRしています。
毎年約40万人が来場するとても大きなイベントで、今年も多くの方々が来場し、会場内は大変にぎわっています。和歌山県ブースも通り抜けるのが大変なくらい、お客さんでいっぱいになっています。
ふるさと祭り東京2016は17日(日)まで開催されていますので、お近くにお住いの方はぜひ和歌山県ブースにお越しください。
<ふるさと祭り東京2016概要>
日時:平成28年1月8日(金)~17日(日)10日間
【初日】11:00~21:00【土・日・月】10:00~20:00【火】10:00~19:00
【水・木・金】10:00~21:00【最終日】10:00~18:00
場所:東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
主催:ふるさと祭り東京実行委員会(フジテレビジョン、文化放送、東京ドーム)
入場料:当日券1,600円/前売券1,400円(税込)
ふるさと祭り東京2016
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

(文責:食品流通課 野井嘉人)
Posted by 広報課県民情報班 at 16:20│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。