2015年04月22日
タチウオ日本一の箕島漁港で恒例の「朝市」が開催!
有田市は漁業が盛んな町で、特にタチウオは日本一の漁獲量を誇り、箕島漁港で水揚げされたタチウオは「紀州紀ノ太刀」としてプレミア和歌山に登録されています。
その有田市の箕島漁港にて4月25日(土)午前9時から、和歌山県産地協議会(和歌山県、有田市、有田箕島漁業協同組合で構成)主催のとれピチ朝市が開催されます。
今回も午前9時から特産品・野菜販売、午前10時から鮮魚の販売がされますが、鮮魚は毎回1時間程度で売れ切れますのでお早い目にお越しください。

箕島漁港といえば、やはりタチウオ!とれたてピチピチのタチウオをぜひご家庭でさばいていただいて、普段はお店でしか食べれないお刺身で味わってください。
また、この朝市へたくさんの方に来ていただき、新鮮なタチウオを味わっていただきたく、有田箕島漁協の青年部を中心としたメンバーが、テレビ和歌山の番組に出演してイベントのPRを行います。
◆日時:平成27年4月23日(木) 18:00~18:55
◆番組名:テレビ和歌山「5チャンDO!」
出演は18:30ぐらいから、とれたてのタチウオのお刺身を番組リポーターに食べていたたく予定と聞いておりますので、こちらもぜひごらんください。
文責:有田振興局企画産業課 中尾 佳史
その有田市の箕島漁港にて4月25日(土)午前9時から、和歌山県産地協議会(和歌山県、有田市、有田箕島漁業協同組合で構成)主催のとれピチ朝市が開催されます。
今回も午前9時から特産品・野菜販売、午前10時から鮮魚の販売がされますが、鮮魚は毎回1時間程度で売れ切れますのでお早い目にお越しください。

箕島漁港といえば、やはりタチウオ!とれたてピチピチのタチウオをぜひご家庭でさばいていただいて、普段はお店でしか食べれないお刺身で味わってください。
また、この朝市へたくさんの方に来ていただき、新鮮なタチウオを味わっていただきたく、有田箕島漁協の青年部を中心としたメンバーが、テレビ和歌山の番組に出演してイベントのPRを行います。
◆日時:平成27年4月23日(木) 18:00~18:55
◆番組名:テレビ和歌山「5チャンDO!」
出演は18:30ぐらいから、とれたてのタチウオのお刺身を番組リポーターに食べていたたく予定と聞いておりますので、こちらもぜひごらんください。
文責:有田振興局企画産業課 中尾 佳史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。