読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年12月11日

12月14日(日)は衆議院議員総選挙の投票日です。

次の日曜日、12月14日
衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査
投票日です。

当日予定が入っている方は13日(土)まで期日前投票ができます。

新宮市・東牟婁郡における期日前投票所は次のとおりです。

 新宮市役所第4別館 8:30~20:00
 新宮市熊野川行政局 8:30~19:00

 那智勝浦町役場  8:30~20:00

 太地町役場  8:30~20:00

 古座川町役場 8:30~20:00

 北山村村民会館 8:30~20:00

 串本町役場 8:30~20:00
 串本町役場分庁舎 8:30~18:00


また、今回の選挙は3種類ありますので、投票用紙への記入の際や
投票箱への投かんの際は、間違えないように十分ご注意ください。

・小選挙区は《うすもも色》※候補者氏名を書いて下さい。
・比例代表は《水色》※政党等の名称(又は略称)を書いて下さい。
・国民審査は《白色》※やめさせた方がよいと思う裁判官について、その氏名の上の欄に「×」を書いて下さい。


選挙はみなさんが政治に参加できる大切な機会です。
そろって投票をお願いしますik_20

「投じよう! あなたの一票 明日のため」



【和歌山県選挙管理委員会東牟婁分局で実施した啓発活動】

平成26年12月9日(火)13時30分から
イオン新宮店様において街頭啓発を行いました。
イオン新宮店様前街頭啓発

(文責:和歌山県選挙管理委員会事務局東牟婁分局 楠石 正季)


タグ :選挙

同じカテゴリー(広報一般)の記事画像
令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
同じカテゴリー(広報一般)の記事
 令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2022-01-04 10:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2021-12-22 17:23)
 令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2021-05-20 09:01)
 令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集! (2021-01-22 17:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2020-12-14 09:00)
 令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2020-11-26 09:00)
Posted by 和歌山県選挙管理委員会 at 08:30│Comments(0)広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。