2014年12月08日
新宮市熊野川町で農作業体験
12月7日、新宮市熊野川町で大阪在住の若者たちのボランティアグループeN(えん)のメンバーが農作業体験をおこないました。

この日は、三津ノ地域活性化協議会(会長:下阪殖保)が都市農村共生・対流総合対策交付金事業を活用して、農業体験用に育てているタカナ畑で、参加者らは、下阪会長からタカナの収穫方法のレクチャーを受けた後、畑に入り、はじめは戸惑いながら作業を行っていましたが、次第に作業に慣れてくると手際よく収穫作業を進めていました。

作業が済んで一休み…

大阪と比べて熊野川の空気はいかがでしたか?
またのお越しをお待ちしております。
【文責:東牟婁振興局農業振興課 塩﨑博史】

この日は、三津ノ地域活性化協議会(会長:下阪殖保)が都市農村共生・対流総合対策交付金事業を活用して、農業体験用に育てているタカナ畑で、参加者らは、下阪会長からタカナの収穫方法のレクチャーを受けた後、畑に入り、はじめは戸惑いながら作業を行っていましたが、次第に作業に慣れてくると手際よく収穫作業を進めていました。

作業が済んで一休み…

大阪と比べて熊野川の空気はいかがでしたか?
またのお越しをお待ちしております。
【文責:東牟婁振興局農業振興課 塩﨑博史】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。