2014年10月07日
君は見たか!?新宮市役所のジオパーク展示コーナー!
8月28日に和歌山県紀南地方の9市町村をエリアとする南紀熊野ジオパークが認定され、地域でも「ジオパーク」という言葉が聞かれ始めた今、神倉山のゴトビキ岩や浮島の森などのジオサイト(見どころ)がある新宮市ではジオパークを更に盛り上げようと市役所内でジオパークの展示コーナーが開催されています。
ジオパークを分かりやすく説明するため、地域おこし団体である「熊野円座(くまのわろうだ)」さん提供の紙芝居が展示されています。

新宮市役所の正面玄関から入ると正面に見えます。
↓

紙芝居にセリフがあるのでじっくり読んでください。南紀熊野の大地ってこんな風にできたんだって分かりますよ。
新宮市役所にお越しの際には、ジオパーク展示コーナーを見て、南紀熊野の大地の成り立ちを学んでみませんか?
なお、展示期間は10月6日から10月17日(予定)までなのでお早めに!
南紀熊野ジオパークホームページ
http://www.nankikumanogeo.jp/
(文責 東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
ジオパークを分かりやすく説明するため、地域おこし団体である「熊野円座(くまのわろうだ)」さん提供の紙芝居が展示されています。

新宮市役所の正面玄関から入ると正面に見えます。
↓

紙芝居にセリフがあるのでじっくり読んでください。南紀熊野の大地ってこんな風にできたんだって分かりますよ。
新宮市役所にお越しの際には、ジオパーク展示コーナーを見て、南紀熊野の大地の成り立ちを学んでみませんか?
なお、展示期間は10月6日から10月17日(予定)までなのでお早めに!
南紀熊野ジオパークホームページ
http://www.nankikumanogeo.jp/
(文責 東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
Posted by くまくま at 19:27│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。