2014年09月14日
9月14日 トワイライトエクスプレスが新宮駅に到着!
きのくに線を走行した深緑色の豪華寝台特急列車トワイライトエクスプレスが、9月14日午前8:30新宮駅に到着しました。
駅構内は大勢の鉄道ファンが集まり、到着の瞬間をカメラに収めます。
熊本からお越しという男性乗客の方に伺うと、『福井での夕焼けと、和歌山での朝日と海岸美が素晴らしかった。』と笑顔で話してくださいました。その後乗客64名の皆さんは、バスで熊野観光に出発していきました。
列車は新宮駅で機関車の入替作業後、本格フレンチのランチクルーズ列車として10:57分、紀伊勝浦駅から、新大阪駅へと出発しました。(17:49分新大阪着)
和歌山デスティネーションキャンペーンの一環で、トワイライトエクスプレスは、団体用臨時列車として10月と11月にも、きのくに線を走る予定です。往路は大阪駅から新宮駅まで夜行列車として、復路は紀伊勝浦から和歌山まで、ランチクルーズ列車として運行されます。(10月、11月に合計4本を運行予定)

(2両連結した機関車に牽引されて新宮駅に到着したトワイライトエクスプレス車両)

(構内では、ハッピ姿の関係者や、めはりさん(新宮市Twitterキャラクター)と、きいちゃん(紀の国わかやま国体、紀の国わかやま大会のマスコット)がお出迎え。)

(トワイライトエクスプレスで到着した64名の皆さんが、熊野観光へ出発)

(帰路のランチクルーズ列車が通過。那智勝浦町 玉の浦海水浴場で撮影。)

(快晴となった14日、駆け抜ける列車をカメラに収めようと、新宮市の王子が浜や、那智勝浦町の玉の浦海水浴場、串本町の荒船海岸、古座川に係る鉄橋など沿線各地の撮影ポイントには大きな撮影機材をもった大勢のアマチュアカメラマンの姿がありました。)
※和歌山デスティネーションキャンペーンとは?
平成26年に実施する和歌山県とJRグループ6社の連携による全国大型観光キャンペーン。
観光振興、地域の活性化の大きな契機であり、観光資源のブラッシュアップ、イベント展開、おもてなしの充実などにより受入体制を整備し、和歌山ならではのキャンペーンを展開していきます。

(参考)
【日本旅行】(http://www.nta.co.jp/cdw/4040007051/index.htm)
【クラブツーリズム関東版】 http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=945&p_baitai_web=Z997&p_course_no=385685
【西日本旅客鉄道 プレスリリース】
しまかぜ&トワイライトエクスプレス車両で行くクルーズツアー(http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6118.html)
和歌山デスティネーションキャンペーンいよいよ開催します!(http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/08/page_5983.html)
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
駅構内は大勢の鉄道ファンが集まり、到着の瞬間をカメラに収めます。
熊本からお越しという男性乗客の方に伺うと、『福井での夕焼けと、和歌山での朝日と海岸美が素晴らしかった。』と笑顔で話してくださいました。その後乗客64名の皆さんは、バスで熊野観光に出発していきました。
列車は新宮駅で機関車の入替作業後、本格フレンチのランチクルーズ列車として10:57分、紀伊勝浦駅から、新大阪駅へと出発しました。(17:49分新大阪着)
和歌山デスティネーションキャンペーンの一環で、トワイライトエクスプレスは、団体用臨時列車として10月と11月にも、きのくに線を走る予定です。往路は大阪駅から新宮駅まで夜行列車として、復路は紀伊勝浦から和歌山まで、ランチクルーズ列車として運行されます。(10月、11月に合計4本を運行予定)

(2両連結した機関車に牽引されて新宮駅に到着したトワイライトエクスプレス車両)

(構内では、ハッピ姿の関係者や、めはりさん(新宮市Twitterキャラクター)と、きいちゃん(紀の国わかやま国体、紀の国わかやま大会のマスコット)がお出迎え。)

(トワイライトエクスプレスで到着した64名の皆さんが、熊野観光へ出発)

(帰路のランチクルーズ列車が通過。那智勝浦町 玉の浦海水浴場で撮影。)

(快晴となった14日、駆け抜ける列車をカメラに収めようと、新宮市の王子が浜や、那智勝浦町の玉の浦海水浴場、串本町の荒船海岸、古座川に係る鉄橋など沿線各地の撮影ポイントには大きな撮影機材をもった大勢のアマチュアカメラマンの姿がありました。)
※和歌山デスティネーションキャンペーンとは?
平成26年に実施する和歌山県とJRグループ6社の連携による全国大型観光キャンペーン。
観光振興、地域の活性化の大きな契機であり、観光資源のブラッシュアップ、イベント展開、おもてなしの充実などにより受入体制を整備し、和歌山ならではのキャンペーンを展開していきます。

(参考)
【日本旅行】(http://www.nta.co.jp/cdw/4040007051/index.htm)
【クラブツーリズム関東版】 http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?ToCd=TD&p_company_cd=1002000&p_from=800000&p_baitai=945&p_baitai_web=Z997&p_course_no=385685
【西日本旅客鉄道 プレスリリース】
しまかぜ&トワイライトエクスプレス車両で行くクルーズツアー(http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/09/page_6118.html)
和歌山デスティネーションキャンペーンいよいよ開催します!(http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/08/page_5983.html)
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
Posted by くまくま at 17:43│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。