読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月13日

ジビエバーガー9月13日より販売開始。【古座川町】

 古座川町の道の駅『一枚岩』において、今日9月13日(土)より平日20食土日50食限定ジビエバーガーの販売が始まります。
道の駅『一枚岩』の営業時間は、平日9:00~16:30、土日祝9:00~17:00。

柔らかでヘルシーな鹿肉100%のパティに、古座川町産ブルーベリーを用いた鹿肉ミートソースと古座川町産ゆず胡椒をアクセントに、とっても食べやすく美味しく仕上がっているということです。
セットドリンクの古座川特産ゆずドリンクもついて、ワンコイン500円はお買い得!(単品350円)



 いまのところ、このジビエバーガーの鹿肉は、食品営業許可を得た県内施設で処理加工されたわかやまジビエを用いています。

古座川町が月野瀬において建設中の鳥獣食肉処理加工施設が来年度に稼働し、町内で捕獲されたイノシシやシカなどジビエ(野生鳥獣肉)の供給が始まると古座川産の鹿肉に切り替わる予定です。今回のジビエバーガーの先行開発を第1弾に、古座川町ならではの美味しいジビエ料理開発に、ぼたん荘はじめ古座川街道やどやの会メンバーが中心となって取り組んでいくということです。

(参考)
わかやまジビエ事業   http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/zibiedetiikiokoshi.html 
わかやまジビエ衛生管理ガイドライン http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070400/documents/gaidorain.pdf
道の駅一枚岩      http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/w19_ichimaiiwa/
南紀月の瀬温泉ぼたん荘 http://www.botansou.jp/
特定非営利活動法人日本ジビエ振興協議会 http://www.gibier.or.jp/

 
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。