読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月05日

ヒオウギガイの潮干狩り! 9月21日は「潮風まつり」【新宮市】

9月21日(日)新宮市の三輪崎漁港にて「第25回 潮風まつり」が開催されます。

当日は、9:00から三輪崎漁業協同組合の朝市にて干物など海産物をはじめ地元の特産品が販売されるほか、10:30よりヒオウギガイ(檜扇貝)の潮干狩りが行われます。(参加費無料)
カラフルなヒオウギガイが約10,000個、孔島周辺の潮だまりに事前に撒かれており、開始号令を合図に参加者が競って拾い集めます。
新宮市農林水産課によると、今年からヒオウギガイ10個との引替券プレートも併せて地磯に撒いておくそうで、たくさんの貝をゲットするチャンスです!

また小さなお子さん専用の潮干狩りスペースも用意され、安心して家族で楽しめるイベントになっていますので、ぜひ御家族でお越し下さい。



【日 時】 平成26年9月21日(日) 10:30~ 【小雨決行】
【場 所】 新宮市三輪崎漁港周辺 【漁協前広場・孔島】【地図】)
【主 催】 三輪崎漁業協同組合 (後援:新宮市)


以下昨年の様子です。

(大人も参加できる一般の部。参加者がロープ前で横一線に並び、開始号令を待ちます。
この時、遠くの潮だまりで、ヒオウギガイが潮を噴き上げる様子が良く見えるんですよ。)


(スタートすると、皆さん、潮だまりに走り、持参したバケツやビニル袋に、どんどん貝を拾い集めていきます。)


(私も子どもと一緒に20個ほど拾うことができました!)


(持ち帰った後、早速、バーベキューで美味しく頂きました。)


大きな地図で見る

(参考)
 三輪崎漁港交流施設 
  http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18823

(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。