2014年08月14日
一枚岩 守り犬夏まつり ~もうすぐ!南紀熊野ジオパーク~
みなさん、古座川の奇岩であり、天然記念物にも指定されている一枚岩。ここでは世にも奇妙な現象が起きることをあなたは知っていますか?
岩石好きな魔物が一枚岩を食べようとしたところ、一匹の犬が魔物を追い返したという「一枚岩の守り犬」の話。その一枚岩の守り犬が年に2回、一枚岩に影となって現れるのです。その1回が8月24日(日)であり、その日に「一枚岩守り犬 夏まつり」を開催します。
今回は南紀熊野ジオパーク構想が日本ジオパークとして認定されるかどうかの直前の時期となりますので「もうすぐ!南紀熊野ジオパーク」と題して盛大に開催します。

開催日:8月24日(日) ※雨天中止、中止の場合は町内放送・古座川町ホームページでお知らせします。
場所:一枚岩前(東牟婁郡古座川町相瀬)
プログラム
PM3:30 石絵コンテスト
PM4:30 交通安全啓発
PM5:00 一枚岩「守り犬」出現
※天候によって守り犬が出現しない場合もあります。
PM5:15 竹灯籠点灯
PM6:00 藪下将人、ユメグミ演奏
PM7:00 映画「名探偵ホームズ」上映
南紀熊野ジオパーク構想が日本ジオパークとして認定されるか決定する日は8月28日(木)です。
みなさんで南紀熊野ジオパーク構想を盛り上げましょう!
(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
岩石好きな魔物が一枚岩を食べようとしたところ、一匹の犬が魔物を追い返したという「一枚岩の守り犬」の話。その一枚岩の守り犬が年に2回、一枚岩に影となって現れるのです。その1回が8月24日(日)であり、その日に「一枚岩守り犬 夏まつり」を開催します。
今回は南紀熊野ジオパーク構想が日本ジオパークとして認定されるかどうかの直前の時期となりますので「もうすぐ!南紀熊野ジオパーク」と題して盛大に開催します。

開催日:8月24日(日) ※雨天中止、中止の場合は町内放送・古座川町ホームページでお知らせします。
場所:一枚岩前(東牟婁郡古座川町相瀬)
プログラム
PM3:30 石絵コンテスト
PM4:30 交通安全啓発
PM5:00 一枚岩「守り犬」出現
※天候によって守り犬が出現しない場合もあります。
PM5:15 竹灯籠点灯
PM6:00 藪下将人、ユメグミ演奏
PM7:00 映画「名探偵ホームズ」上映
南紀熊野ジオパーク構想が日本ジオパークとして認定されるか決定する日は8月28日(木)です。
みなさんで南紀熊野ジオパーク構想を盛り上げましょう!
(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
Posted by くまくま at 11:24│Comments(2)
│イベント・地域振興
この記事へのコメント
町の配りもの 『県民の友』からブログにきてみました。
古座川町民です。
一枚岩の記事を見つけましたので
コメントをf(^_^;
一枚岩の守り犬のイベントに出向きました。沢山のお客さんで賑わいました
ジオパークに、関する紙芝居も見せて頂き分かりやすく勉強になりました。
守り犬は曇り空で残念でしたけど
竹灯籠きれいでしたし、
和歌山のシンガー藪下将人くんのライブ、
すごく心に響きました。
楽しかったです。
私自身も3年前の水害に遭い、
変わり果てたあの時の故郷の情景を見てきたので故郷を愛する気持ちが強くなりました
こうゆう地域のお祭り、大事にしたいですね 和歌山は海山川、自慢で
大好きです(⌒‐⌒)
古座川町民です。
一枚岩の記事を見つけましたので
コメントをf(^_^;
一枚岩の守り犬のイベントに出向きました。沢山のお客さんで賑わいました
ジオパークに、関する紙芝居も見せて頂き分かりやすく勉強になりました。
守り犬は曇り空で残念でしたけど
竹灯籠きれいでしたし、
和歌山のシンガー藪下将人くんのライブ、
すごく心に響きました。
楽しかったです。
私自身も3年前の水害に遭い、
変わり果てたあの時の故郷の情景を見てきたので故郷を愛する気持ちが強くなりました
こうゆう地域のお祭り、大事にしたいですね 和歌山は海山川、自慢で
大好きです(⌒‐⌒)
Posted by kou at 2014年08月28日 21:35
kouさんへ
コメントいただきありがとうございました。
古座川町には、清流古座川を中心とした豊かな自然と心優しき人が共存する日本
の原風景を映し出す場所です。
先日、8月28日に古座川町を含む南紀熊野地域が日本ジオパークとして認定され
ました!
日本ジオパークとして認定されることにより、地域住民が「大地の遺産」を保護
するだけでなく、地域に誇りを持ち、地域の素晴らしさを外部に発信する意識が
生まれてきます。
kouさんも古座川町をはじめとした南紀熊野地域の素晴らしさを外部に発信して
いただけたらと思います。
和歌山県庁も県民とともに南紀熊野ジオパークの魅力を発信していきたいと思い
ます。
コメントいただきありがとうございました。
古座川町には、清流古座川を中心とした豊かな自然と心優しき人が共存する日本
の原風景を映し出す場所です。
先日、8月28日に古座川町を含む南紀熊野地域が日本ジオパークとして認定され
ました!
日本ジオパークとして認定されることにより、地域住民が「大地の遺産」を保護
するだけでなく、地域に誇りを持ち、地域の素晴らしさを外部に発信する意識が
生まれてきます。
kouさんも古座川町をはじめとした南紀熊野地域の素晴らしさを外部に発信して
いただけたらと思います。
和歌山県庁も県民とともに南紀熊野ジオパークの魅力を発信していきたいと思い
ます。
Posted by くまくま at 2014年08月29日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。