2014年07月15日
「湯浅まつり」を浴衣で楽しみませんか?
有田振興局企画産業課です。
有田郡湯浅町では、8月2日(土曜)に「第38回湯浅まつり(花火大会)」が開催されます。そこで、湯浅の街並みに似合う浴衣で夏祭りを楽しんでもらいたという思いから、地元女性有志による『無料!浴衣着付けサービス』を実施します。 「湯浅のために自分達で出来る事から始めよう」と集まった湯浅の女性達「湯浅なぎの華」メンバーが実施します。
今回は、重要伝統的建造物群保存地区にある太田久助吟製味噌店のご厚意に甘え、同店が所有する「まえぐら」をお借りして、着付けサービスを実施する事になりました。
「湯浅の街並みに似合う浴衣で湯浅祭りに参加して欲しい」という思いから、着付け師範メンバーの指導のもと、素人メンバーも浴衣の着付けを練習しました。
素人の集まりなのでプロのような着付けは無理かもしれませんが、『浴衣は持っているけど、自分では着られない』という方はご連絡を下さい。
是非、浴衣姿で湯浅の町並み散策を楽しんだ後、「湯浅まつり」を楽しんで下さい

また、来年度度以降、浴衣をお持ちで無い方にも気軽に楽しんで頂きたいと考えております。そこで、ご自宅で着なくなった浴衣などがございましたらご寄付をお願い致します。ご協力頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
「湯浅まつり」着付けサービス
日時:8月2日 (土) 15:00 集合
場所:湯浅町重要伝統的建造物群保存地区内 太田久助吟製味噌店横「まえぐら」
(有田郡湯浅町湯浅15 太田久助吟製味噌店 横)
内容:ご持参いただいた浴衣の着付け(無料)
先着 30名 (要申込) 締切 7月30日(水)
申込先:湯浅なぎの華事務局 (電話:050-7108-0045)
主催: 湯浅なぎの華
(「湯浅のために自分達で出来る事から始めよう」と集まった女性有志グループ
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております♪

文責 有田振興局企画産業課 花田 裕美
有田郡湯浅町では、8月2日(土曜)に「第38回湯浅まつり(花火大会)」が開催されます。そこで、湯浅の街並みに似合う浴衣で夏祭りを楽しんでもらいたという思いから、地元女性有志による『無料!浴衣着付けサービス』を実施します。 「湯浅のために自分達で出来る事から始めよう」と集まった湯浅の女性達「湯浅なぎの華」メンバーが実施します。
今回は、重要伝統的建造物群保存地区にある太田久助吟製味噌店のご厚意に甘え、同店が所有する「まえぐら」をお借りして、着付けサービスを実施する事になりました。
「湯浅の街並みに似合う浴衣で湯浅祭りに参加して欲しい」という思いから、着付け師範メンバーの指導のもと、素人メンバーも浴衣の着付けを練習しました。
素人の集まりなのでプロのような着付けは無理かもしれませんが、『浴衣は持っているけど、自分では着られない』という方はご連絡を下さい。
是非、浴衣姿で湯浅の町並み散策を楽しんだ後、「湯浅まつり」を楽しんで下さい

また、来年度度以降、浴衣をお持ちで無い方にも気軽に楽しんで頂きたいと考えております。そこで、ご自宅で着なくなった浴衣などがございましたらご寄付をお願い致します。ご協力頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
「湯浅まつり」着付けサービス
日時:8月2日 (土) 15:00 集合
場所:湯浅町重要伝統的建造物群保存地区内 太田久助吟製味噌店横「まえぐら」
(有田郡湯浅町湯浅15 太田久助吟製味噌店 横)
内容:ご持参いただいた浴衣の着付け(無料)
先着 30名 (要申込) 締切 7月30日(水)
申込先:湯浅なぎの華事務局 (電話:050-7108-0045)
主催: 湯浅なぎの華
(「湯浅のために自分達で出来る事から始めよう」と集まった女性有志グループ
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております♪

文責 有田振興局企画産業課 花田 裕美
Posted by はなちゃん at 14:37│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。