2014年06月03日
紀州梅バーガー発売!
和歌山県産梅を使った紀州梅バーガーが、ローソン近畿2065店舗、カワ大阪・和歌山16店舗、肉のまる彦本店で6/10〜順次発売されます


この紀州梅バーガーは、県産梅の消費拡大を目的に、和歌山県内の異業種の企業等官民で構成する「和歌山県食料産業クラスター協議会」紀州梅バーガー研究会で商品開発を進めてきたもので、紀州梅バーガーの定義を定め、研究会公認商品として発売することとなりました
クラスター協議会としては、今人気を博している「山椒香味油」に次ぐ第2弾の新商品となります
※紀州梅バーガーの定義
①和歌山県産の梅を使用していること ②梅の健康イメージをアピールできること ③和歌山県産の梅であることを表示していること


これからの暑い季節にピッタリのハンバーガーですので、是非是非お試しください
また、今回の紀州梅バーガーの発売に伴い、田辺市のご当地グルメ「たなべぇサンド」も、研究会の一員として参加いただくこととなり、今後、県産梅の消費拡大に向け「紀州梅バーガー」「たなべぇサンド」をPRしていきます
○ローソン・紀州梅バーガー(6/10-7/7)298円
紀州うめどりチキンカツ、南高梅ソース、梅ピクルス、
○カワ・紀州梅バーガー(7/1-8/31)422円
はちみつ南高梅、紀州うめどりチキンカツ、あがらの梅ぇWソース、梅ピクルスタルタルソース、八穀バンズ
○肉のまる彦本店・プレミアム紀州梅バーガー(6/10〜通年)500円
紀州うめどり・うめぶた・熊野牛、梅ピクルス、梅バンズ
(文責:食品流通課 松浦達也)


この紀州梅バーガーは、県産梅の消費拡大を目的に、和歌山県内の異業種の企業等官民で構成する「和歌山県食料産業クラスター協議会」紀州梅バーガー研究会で商品開発を進めてきたもので、紀州梅バーガーの定義を定め、研究会公認商品として発売することとなりました
クラスター協議会としては、今人気を博している「山椒香味油」に次ぐ第2弾の新商品となります
※紀州梅バーガーの定義
①和歌山県産の梅を使用していること ②梅の健康イメージをアピールできること ③和歌山県産の梅であることを表示していること


これからの暑い季節にピッタリのハンバーガーですので、是非是非お試しください
また、今回の紀州梅バーガーの発売に伴い、田辺市のご当地グルメ「たなべぇサンド」も、研究会の一員として参加いただくこととなり、今後、県産梅の消費拡大に向け「紀州梅バーガー」「たなべぇサンド」をPRしていきます
○ローソン・紀州梅バーガー(6/10-7/7)298円
紀州うめどりチキンカツ、南高梅ソース、梅ピクルス、
○カワ・紀州梅バーガー(7/1-8/31)422円
はちみつ南高梅、紀州うめどりチキンカツ、あがらの梅ぇWソース、梅ピクルスタルタルソース、八穀バンズ
○肉のまる彦本店・プレミアム紀州梅バーガー(6/10〜通年)500円
紀州うめどり・うめぶた・熊野牛、梅ピクルス、梅バンズ
(文責:食品流通課 松浦達也)
Posted by touchm at 11:29│Comments(0)
│県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。