読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年05月03日

観光筏下りスタート! 水辺のレジャーシーズン到来。【北山村】

2014年5月3日午前11時、北山川観光筏下り開航式が行われました。
八本の丸太でできた筏を七連結し全長30mにも及ぶ筏が、水しぶきを上げながら北山川を下り、乗客の歓声が渓谷に響いていました。

北山村始め和歌山県南部では、この開航式を皮切りに水辺のレジャーが賑やかになっていきます。


(2014年シーズン最初の便)

(皆さん、楽しそうですね!)

(ラフティングも始まっています)


観光筏下りの運航期間は5月~9月。
 詳しくは北山村観光センターへ
 http://kankou.vill.kitayama.wakayama.jp/ikada/


北山川でのラフティングは、以下の2つの事業者が実施中。
 北山村ラフティングツアー・アドベンチャークラブケイズ 
  http://a-keizu.com/
 アウトドアクラブ アイスマン  
  http://oc-iceman.com/ 



また、5月18日(日)には 清流古座川でカヌーツーリングを行いなが流域のゴミを拾うイベント 『古座川クリーンアップ大作戦』も予定されています。
こちらも楽しいイベントですよ。ik_20
(古座川クリーンアップ大作戦について詳しくは古座観光協会まで。) 


(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)


同じカテゴリー(観光・自然)の記事画像
新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました!
南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中!
潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します!
「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました!
パンダの赤ちゃんの名前が決まりました!
友ヶ島スポットビューマップについて
同じカテゴリー(観光・自然)の記事
 新たに和歌山県に関わる2ストーリーが日本遺産に認定されました! (2020-06-24 13:43)
 南紀熊野ジオパーク冬のジオツアー「里山カメラウォークinささび 冬の巻」参加者募集中! (2017-01-18 09:07)
 潮岬でジオパークガイドと1・2・3月の第3水曜・土曜日にビーチコーミング を開催します! (2017-01-16 16:13)
 「わかやまパンダファミリー」の動画を公開しました! (2016-12-22 09:22)
 パンダの赤ちゃんの名前が決まりました! (2016-12-06 14:54)
 友ヶ島スポットビューマップについて (2016-11-16 10:00)
Posted by くまくま at 22:59│Comments(0)観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。