2014年03月20日
3月23日(日)「ジオパークフェスタ」が那智勝浦町で開催!南紀熊野の大地で採れた特産品の販売もあります!
3月23日(日)11:00から18:00まで那智勝浦町体育文化会館にて「ジオパークフェスタ」が開催されます。(主催 南紀熊野ジオパーク推進協議会、近畿地方環境事務所)
「ジオパークフェスタって何!?」、ジオパークフェスタとはジオパークに関するお祭りです。「じゃ、ジオパークって何!?」、それは、ジオ(地球)に親しみ、楽しむ場所なのです。ここ南紀熊野地方は大地の成り立ちと人の暮らしの関わりを知ることのできる場所が多数あるのです。
和歌山県の南紀熊野地方はこの地域資源を全国に発信しようと、今年、日本ジオパークの登録を目指しています。
その気運を高めるため、「ジオパークフェスタ」が開催されます。
でも「う~ん、何だかよく分からないなぁ。」と思う人は、疑問を解消するため那智勝浦町体育文化会館に足を運ぼう!
この「ジオパークフェスタ」、南紀熊野の大地で採れた美味しい特産品を販売します!
例えば、北山村のじゃばら商品、新宮市のめはり寿司、那智勝浦町の色川茶、太地町の鯨商品、串本町の姫ひじき、古座川町のゆず商品、すさみ町はイノブタ鍋、白浜町はジオ弁当(中身は来てからのお楽しみ)、上富田町は熊野米、とまぁたくさんあります。
その他にも各市町村の魅力的な特産品(ジオフード)がたくさんあります。
是非、会場で多くの地元特産品をご覧いただき、南紀熊野の大地の素晴らしさを感じてください!
3月23日(日)11:00~18:00
ジオパークフェスタ ~南紀熊野ジオパークをめざして~(入場無料)
【内容】ジオ交流ブース(特産品販売)12:00~18:00
記念講演11:00~12:00
シンポジウム14:00~17:30

(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
「ジオパークフェスタって何!?」、ジオパークフェスタとはジオパークに関するお祭りです。「じゃ、ジオパークって何!?」、それは、ジオ(地球)に親しみ、楽しむ場所なのです。ここ南紀熊野地方は大地の成り立ちと人の暮らしの関わりを知ることのできる場所が多数あるのです。
和歌山県の南紀熊野地方はこの地域資源を全国に発信しようと、今年、日本ジオパークの登録を目指しています。
その気運を高めるため、「ジオパークフェスタ」が開催されます。
でも「う~ん、何だかよく分からないなぁ。」と思う人は、疑問を解消するため那智勝浦町体育文化会館に足を運ぼう!
この「ジオパークフェスタ」、南紀熊野の大地で採れた美味しい特産品を販売します!
例えば、北山村のじゃばら商品、新宮市のめはり寿司、那智勝浦町の色川茶、太地町の鯨商品、串本町の姫ひじき、古座川町のゆず商品、すさみ町はイノブタ鍋、白浜町はジオ弁当(中身は来てからのお楽しみ)、上富田町は熊野米、とまぁたくさんあります。
その他にも各市町村の魅力的な特産品(ジオフード)がたくさんあります。
是非、会場で多くの地元特産品をご覧いただき、南紀熊野の大地の素晴らしさを感じてください!
3月23日(日)11:00~18:00
ジオパークフェスタ ~南紀熊野ジオパークをめざして~(入場無料)
【内容】ジオ交流ブース(特産品販売)12:00~18:00
記念講演11:00~12:00
シンポジウム14:00~17:30

(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)
(文責:東牟婁振興局企画産業課 村部昭憲)
Posted by くまくま at 12:02│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。