2018年06月06日
すばらしい先輩・陸奥宗光 外務大臣に学ぶ -明治の世、和歌山と日本・世界をすくう- 学習会が開催されます

すばらしい先輩・陸奥宗光 外務大臣に学ぶ -明治の世、和歌山と日本・世界をすくう- 学習会が開催されます。
大政奉還後の混乱した紀州藩の危機を救い、明治政府の外務大臣として不平等条約である領事裁判権の撤廃と関税自主権の一部回復に成功した、和歌山市出身の偉人である陸奥宗光伯。
陸奥宗光伯が駐米全権公使時代の明治21年11月30日、日本は初めてメキシコと平等条約を締結し、今年で日墨外交関係樹立130年を迎えます。
平等を得ることがいかに難題であったのか、皆さんで一緒に学習しましょう。

【学習会詳細】
日 時 平成30年7月8日(日) 13:30~15:30(予定)
場 所 和歌山県立近代美術館 2階ホール(和歌山市吹上一丁目4-14)
内 容 陸奥宗光 外務大臣の一生涯を学習
陸奥宗光 外務大臣の銅像見学
【申込みについて】
お申し込みは7月1日(日)まで、下記のホームページからお願いします。
https://www.munemitsu-hokori.org/
【その他】
・参加される方は、筆記用具、飲み物、帽子、タオルをお持ちください。
・近代美術館駐車場は、2時間まで料金無料。以降30分ごとに100円、最大料金700円です。ご来館の際、受付に駐車券をご提示いただいて、割引券をお受け取りください。これにより、時間まで無料となります。
【問合先】
「陸奥宗光 外務大臣」の功績を教育に活かす実行委員会
TEL:073-472-5619 (info@munemitsu-hokori.org)
(文責:青少年・男女共同参画課 佐武 可菜)
Posted by 広報課県民情報班 at
10:10
│Comments(0)