読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2018年01月16日

和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました

 県では、新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」を活用し、創業や新事業展開をめざす事業者を支援しています。

 県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開をサポートしています。

 今回、新たに1プロジェクトを認定しました。

■認定プロジェクト名 「みんなで作った自然栽培酒米使用。その年の味わいが楽しめるワインのような日本酒。」

■事業者名 株式会社あえもん(紀の川市)
<プロジェクト内容> 
・みんなが農業に触れる機会をつくりたいとの目的から結成された「紀州百匠隊」が、仲間たちと、無農薬、無肥料で、すべて手づくりで栽培した酒米を使って、「ワインのような日本酒」の製造を企画しました。

・「40年超のビンテージ日本酒プロジェクト。S48 Showa Hatusakura」でクラウドファンディングを成功させた初桜酒造株式会社(かつらぎ町)が、醸造します。

・紀州百匠隊は、今後も農業体験や観光客誘致を通して、地域活性化の現場に積極的に関わっていきます。

■クラウドファンディングの内容
クラウドファンディングサイト名 「Makuake」
URL:https://www.makuake.com/project/aemon/

 

■株式会社あえもんHP:http://www.aemon.co.jp/

認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html

(文責:商工振興課 辻佳伸)  
Posted by 広報課県民情報班 at 16:49Comments(0)県産品