読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2017年02月21日

和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトを認定しました

 県では、今年度から、創業や新事業展開をめざす事業者の新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」の活用支援を行っています。

 県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開を支援しています。

 今回、第1回認定を行い、2プロジェクトを認定しました。

認定プロジェクト1
■認定プロジェクト名 「自社醸造所で和歌山市初の地ビール提供販売拡大に挑戦」
■事業者名 株式会社吉田 (和歌山市)
 <プロジェクト内容> 
 ・「和歌山麦酒醸造所三代目」(和歌山市十一番丁54)に 設置する自社醸造所で、和歌山産の柑橘、高野山の水などを使用した「オール和歌山」をコンセプトに地ビールの開発を行い、地域ブランドとして育成していきます。
■クラウドファンディングの内容
 クラウドファンディングサイト名 「セキュリテ」
 ※好評につき1月末で満口となり募集は終了。
 URL:https://www.securite.jp/fund/detail/2933



■和歌山麦酒醸造所三代目Facebook https://ja-jp.facebook.com/k.sandaime/

認定プロジェクト概要2
■認定プロジェクト名 「世界初!イタリアと日本の「発酵文化」が融合した夢のチーズ開発」
■事業者名 コパン ドゥ フロマージュ(紀の川市)
 <プロジェクト内容> 
 ・通常、生乳と塩でつくられるチーズを「醤油もろみ」で仕込んだ、これまでにない新しいチーズの開発を目指します。
■クラウドファンディングの内容
 クラウドファンディングサイト名:「Makuake(マクアケ)」
 URL:https://www.makuake.com/project/umamicheese/



■コパン ドゥ フロマージュHP http://www.copain-f.com/

 認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談下さい。
 県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html

(文責:商工振興課 貴志尚史)  

Posted by 広報課県民情報班 at 09:18Comments(0)県の施策