読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2016年04月12日

スタートアップ創出支援チームを立ち上げます! ~創業・第二創業を目指す方をハンズオン支援~

 和歌山県においては、志高い新たな創業者や既存企業の新事業展開(第二創業)などを目指す新たな担い手を発掘・育成するために、ベンチャーキャピタル等から構成されるスタートアップ創出支援チーム(PDF)を設置します。

 また、次代の和歌山県経済をリードする創業者等を認定するためのマッチングイベント(プレゼンテーション)(PDF)を実施し、認定創業者に対しきめ細かなハンズオン支援や事業提携・出資等による全国展開支援を行います。

 マッチングイベントへの参加は、和歌山県内での創業者及び第二創業者を対象に本日から平成28年7月1日(金)まで募集を行いますので、是非ご応募下さい。

※応募用紙はこちら(エクセルPDF

 創業者等の認定は、第1次審査・第2次審査・個別指導の後、スタートアップ創出支援チームとのマッチングを経て、8月下旬に最終的に決定されます。

<関連ページ>
産業技術政策課トップページ:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/index.html

和歌山県産業技術政策課:Facebookアカウント
https://www.facebook.com/wakayama.business.policy.bureau/

(文責:産業技術政策課 栩野 彰大)  

Posted by 広報課県民情報班 at 15:49Comments(0)企業・ビジネス