2016年04月07日
「春の全国交通安全運動」が始まりました!!
4月6日(水)から4月15日(金)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を展開しています。
今年度、県では特に「自転車保険の加入」に向けた取組に力を入れていきます。これは全国で自転車が加害者となり、1億円近い高額な賠償責任を負う事例が発生していることが背景にあります。そのような事故に備えるため、自転車保険への加入を積極的に呼びかけております。自転車保険にはいろいろな入り方がありますので、是非、自転車保険に加入していただければと思います。
運動の初日となる4月6日(水)には、県庁正面玄関前広場において、「春の全国交通安全運動街頭啓発出発式」を開催しました。
知事、警察本部長をはじめ、日ごろから交通安全活動にご協力いただいている交通指導員会や、交通安全母の会等の交通ボランティアの皆さんにもご参加いただきました。
今回は、NHK大河ドラマ「真田丸」の放映で注目を集める「紀州九度山真田鉄砲隊」の鉄砲とホラ貝の号令により、白バイを先頭に啓発隊が和歌山市内の広報啓発に出発していきました。

運動期間中は、「子供と高齢者の交通事故防止」等の重点目標のもと、各地域で交通安全教室や街頭啓発、街頭指導等、さまざまな取組を実施し、交通安全意識の向上を図ってまいります。
新入学児童を始めとして新たな交通手段による通勤、通学等が始まることから、特にこの期間に交通安全意識を持って、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を心がけてください。
(文責:県民生活課 則岡 麻耶子)
今年度、県では特に「自転車保険の加入」に向けた取組に力を入れていきます。これは全国で自転車が加害者となり、1億円近い高額な賠償責任を負う事例が発生していることが背景にあります。そのような事故に備えるため、自転車保険への加入を積極的に呼びかけております。自転車保険にはいろいろな入り方がありますので、是非、自転車保険に加入していただければと思います。
運動の初日となる4月6日(水)には、県庁正面玄関前広場において、「春の全国交通安全運動街頭啓発出発式」を開催しました。
知事、警察本部長をはじめ、日ごろから交通安全活動にご協力いただいている交通指導員会や、交通安全母の会等の交通ボランティアの皆さんにもご参加いただきました。
今回は、NHK大河ドラマ「真田丸」の放映で注目を集める「紀州九度山真田鉄砲隊」の鉄砲とホラ貝の号令により、白バイを先頭に啓発隊が和歌山市内の広報啓発に出発していきました。


運動期間中は、「子供と高齢者の交通事故防止」等の重点目標のもと、各地域で交通安全教室や街頭啓発、街頭指導等、さまざまな取組を実施し、交通安全意識の向上を図ってまいります。
新入学児童を始めとして新たな交通手段による通勤、通学等が始まることから、特にこの期間に交通安全意識を持って、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を心がけてください。
(文責:県民生活課 則岡 麻耶子)