2015年05月26日
仁坂知事がTBS人気番組「ジョブチューン」に出演!!
今週の和歌山県関連の番組を1件紹介します。
5/30(土)19:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」
★現役県知事9人が大集結!知事SP★
ネプチューン司会の人気番組「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で大好評だった企画第2弾がついに実現!!
9人の現役知事たちのぶっちゃけ発言が連発!!
仁坂知事が赤ちゃんパンダ?と一緒に和歌山をPRします!!
愛媛県知事のみかんをめぐるバトルも必見!!
ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 佐野貴哉)
5/30(土)19:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」
★現役県知事9人が大集結!知事SP★
ネプチューン司会の人気番組「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」で大好評だった企画第2弾がついに実現!!
9人の現役知事たちのぶっちゃけ発言が連発!!
仁坂知事が赤ちゃんパンダ?と一緒に和歌山をPRします!!
愛媛県知事のみかんをめぐるバトルも必見!!
ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 佐野貴哉)
2015年05月26日
和歌山県公式Twitterアカウントを開設しました!
このたび、和歌山県の公式Twitterアカウントを開設することとなりました。
Twitterでは観光やイベント情報を中心に和歌山県の魅力を発信します。
また同日に県庁の各所属が、画像共有を中心とするSNS「Instagram」のアカウントを開設しています(詳細以下ページ)。
リレーブログ:「インスタグラム」で和歌山県の素敵な画像をお届けします!!
http://wakayamapr.ikora.tv/e1124692.html
こちらの情報や写真も和歌山県の公式Twitterアカウントで紹介します。
みなさま、ぜひ和歌山県公式Twitterアカウントのフォローをお願いします!!
和歌山県公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wakayamapref

(文責:広報課 品田 秀樹)
Twitterでは観光やイベント情報を中心に和歌山県の魅力を発信します。
また同日に県庁の各所属が、画像共有を中心とするSNS「Instagram」のアカウントを開設しています(詳細以下ページ)。
リレーブログ:「インスタグラム」で和歌山県の素敵な画像をお届けします!!
http://wakayamapr.ikora.tv/e1124692.html
こちらの情報や写真も和歌山県の公式Twitterアカウントで紹介します。
みなさま、ぜひ和歌山県公式Twitterアカウントのフォローをお願いします!!
和歌山県公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wakayamapref

(文責:広報課 品田 秀樹)
2015年05月26日
「インスタグラム」で和歌山県の素敵な画像をお届けします!!
皆さんは、スマートフォンやPCで「インスタグラム(Instagram)」をご覧になったことはありますか?
「インスタグラム」は、近年急速にユーザー数を増やしている画像共有を中心としたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、2014年12月には月間利用者が全世界で3億人を突破し、Twitterの利用者を超えたといわれています。
特に、きれいな画像で直接的な共感が得られることから、若者や女性のユーザーが多いのが特徴です。また、画像がメインのSNSなので、言語に頼ることなく全世界に情報を発信できることも特徴となっています。
そこで和歌山県では、この「インスタグラム」に写真や動画を掲載して、和歌山県の魅力を全世界に発信する取り組みを、本日(5/26)からスタートしました。名付けて、「Insta-Wakayama」大作戦!です!
画像で発信するテーマは以下の4つです。(括弧の中はハッシュタグ)
①観光 [担当:観光振興課]
和みわかやま ( nagomi_wakayama_tourism )
②食 [担当:食品流通課]
おいしい!健康わかやま ( oishii_delicious_wakayama )
③国体PR [担当:総務企画課]
紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん ( kiichan_2015 )
④移住促進 [担当:過疎対策課]
田舎暮らし応援県わかやま ( wa_inakagurashi )
また、ハッシュタグ「insta_wakayama」で、4つのテーマの画像をすべて見ることもできます。PC版のリンクはこちらです。
こちらは、スマートフォンアプリの画面





こちらは、PCのinstagramの画面(紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん)

また、スマートフォンアプリには「フォトマップ」の機能があり、写真の写っている場所を地図上で確認することもできます。

これから、どんどん素敵な画像を掲載していきたいと思いますので、ぜひ4つのアカウントのフォローをお願いします。
また、近いうちに、インスタグラムを使った写真投稿キャンペーンも計画していますので、これからの「Insta-Wakayama」大作戦、ぜひご期待くださいね!!
(文責:情報政策課 林 清仁)
「インスタグラム」は、近年急速にユーザー数を増やしている画像共有を中心としたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、2014年12月には月間利用者が全世界で3億人を突破し、Twitterの利用者を超えたといわれています。
特に、きれいな画像で直接的な共感が得られることから、若者や女性のユーザーが多いのが特徴です。また、画像がメインのSNSなので、言語に頼ることなく全世界に情報を発信できることも特徴となっています。
そこで和歌山県では、この「インスタグラム」に写真や動画を掲載して、和歌山県の魅力を全世界に発信する取り組みを、本日(5/26)からスタートしました。名付けて、「Insta-Wakayama」大作戦!です!
画像で発信するテーマは以下の4つです。(括弧の中はハッシュタグ)
①観光 [担当:観光振興課]
和みわかやま ( nagomi_wakayama_tourism )
②食 [担当:食品流通課]
おいしい!健康わかやま ( oishii_delicious_wakayama )
③国体PR [担当:総務企画課]
紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん ( kiichan_2015 )
④移住促進 [担当:過疎対策課]
田舎暮らし応援県わかやま ( wa_inakagurashi )
また、ハッシュタグ「insta_wakayama」で、4つのテーマの画像をすべて見ることもできます。PC版のリンクはこちらです。
こちらは、スマートフォンアプリの画面





こちらは、PCのinstagramの画面(紀の国わかやま国体•大会 きいちゃん)

また、スマートフォンアプリには「フォトマップ」の機能があり、写真の写っている場所を地図上で確認することもできます。

これから、どんどん素敵な画像を掲載していきたいと思いますので、ぜひ4つのアカウントのフォローをお願いします。
また、近いうちに、インスタグラムを使った写真投稿キャンペーンも計画していますので、これからの「Insta-Wakayama」大作戦、ぜひご期待くださいね!!
(文責:情報政策課 林 清仁)