読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年06月13日

タイの観光ガイドブックとケーブルテレビが湯浅町と広川町を取材

有田振興局企画産業課です。

 少し前になるのですが、5月30日と31日に、タイ王国の旅行ガイドブックとテレビ番組が、湯浅町と広川町を取材してくれました。
 5月30日はタイの旅行客向けのガイドブック「JAPAN WORLD」が取材。スタッフは2名。カメラマン兼任の社長さんは日本人で、もう30年以上もタイに住んでいるそうです。記者の女性はタイ人で、日本への留学経験は無いそうですが、タイで日本語を勉強し、非常に流暢な日本語を話されてました。また、日本書紀などの古典文学も勉強していたそうです。



 最初の取材は、広川町のブルーベリー観光農園「浅井農園」。ポット栽培で育てたブルーベリーを、自分で穫って食べることができます(入園料1人1,000円、子供料金あり)。6月から8月初旬まで楽しめます。記者さんも楽しそうにブルーベリーを摘んでました。
 続いて、湯浅駅前のかどやで、取材と昼食を兼ねて湯浅町名物のしらす丼をいただきました。この店では釜上げしらすだけでなく、生しらすを食べることもできます。
 最後に、湯浅醤油有限会社で、醤油蔵と、この店の醤油を使った変わり種の醤油アイスを取材し、高野町へ移動していきました。



 翌日5月31日には、タイのケーブルテレビ番組「FAN TV」が取材に来てくれました。取材先は、前日と同じ浅井農園、湯浅醤油有限会社と、しらす丼です。今回のしらす丼は、湯浅町の日本料理の老舗「横楠」でいただきました。また、湯浅醤油有限会社の敷地内でバウムクーヘンを販売しているMahaloも取材。
 番組に出ているタレントさんが各所をリポートしてくれましたが、カメラマンが大きなビデオカメラではなく、ハンディカメラでさくさくと収録していたのが印象的でした。

 湯浅醤油有限会社さんにお伺いしたところ、最近、東南アジアからの観光客も増えているとのこと。これをきっかけに、タイからのお客さんがさらに増えることを期待しています。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)


同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
BS11 イレブンでの和歌山県関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-26 14:00)
 NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について (2022-03-26 10:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-19 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-12 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-05 19:09)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-02-26 14:00)
Posted by おしょう at 20:46│Comments(0)テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。