読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年04月01日

『FMはしもと』(81.6MHz)が開局!!

本日4月1日午前7時より、橋本市にコミュニティFMの『FMはしもと』が開局しました!

プロのアナウンサーから地元の主婦までパーソナリティは様々。
イベント情報や音楽番組など地域に密着した番組が盛り沢山です。
また地元高校生が創る番組もあり、地域一丸となって取り組んでいます。

放送エリアは橋本市、九度山町、かつらぎ町です。
(エリア内におきましても、一部の地域では、地形等により受信できない場合があります)
一応、公式発表は3市町となっていますが、その他の地域でも聞くことができます。
車で聞きながら橋本から和歌山まで走ってみましたが、紀の川市を超え、岩出市辺りまで聞こえました。

橋本・伊都地域にお住まいの方はもちろん、観光や仕事で訪問される方は、
是非一度、お持ちのラジオやカーステレオを周波数81.6MHzにあわせてください。


これが『FMはしもと』のステッカーです。
リスナーの方に配布しているとのこと。
鮮やかな黄色でとても目立ちます!
このステッカーが貼られた車が増えていけば良いですね。

災害の際にも役立つラジオ。
これを機に普段からラジオに親しむ習慣を持っていただけたらと思います。


(文責:広報課 片岡宏彰)


同じカテゴリー(ラジオ)の記事画像
新年1日1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ
NHKラジオ第1で「南海トラフ巨大地震 命を守るために」が放送されます
1月1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ
和歌山県テレビ広報番組「きのくに21」のお知らせ
ABCラジオで2週連続で有田川町清水地域を紹介
またまたABCラジオで有田川町清水地域を紹介
同じカテゴリー(ラジオ)の記事
 WBS和歌山放送ラジオでの新型コロナウイルス関連番組放送のお知らせ (2020-05-29 09:11)
 新年1日1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ (2016-12-26 14:45)
 和歌山放送で防災特別番組「つながるワイドスペシャル~ラジオのちから」が放送されます (2016-08-29 16:33)
 NHKラジオ第1で「南海トラフ巨大地震 命を守るために」が放送されます (2016-08-23 10:25)
 1月1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ (2015-12-24 17:19)
 和歌山県テレビ広報番組「きのくに21」のお知らせ (2015-08-27 17:59)
Posted by 県民の友B at 14:08│Comments(0)ラジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。