2013年04月01日
『FMはしもと』(81.6MHz)が開局!!
本日4月1日午前7時より、橋本市にコミュニティFMの『FMはしもと』が開局しました!
プロのアナウンサーから地元の主婦までパーソナリティは様々。
イベント情報や音楽番組など地域に密着した番組が盛り沢山です。
また地元高校生が創る番組もあり、地域一丸となって取り組んでいます。
放送エリアは橋本市、九度山町、かつらぎ町です。
(エリア内におきましても、一部の地域では、地形等により受信できない場合があります)
一応、公式発表は3市町となっていますが、その他の地域でも聞くことができます。
車で聞きながら橋本から和歌山まで走ってみましたが、紀の川市を超え、岩出市辺りまで聞こえました。
橋本・伊都地域にお住まいの方はもちろん、観光や仕事で訪問される方は、
是非一度、お持ちのラジオやカーステレオを周波数81.6MHzにあわせてください。

これが『FMはしもと』のステッカーです。
リスナーの方に配布しているとのこと。
鮮やかな黄色でとても目立ちます!
このステッカーが貼られた車が増えていけば良いですね。
災害の際にも役立つラジオ。
これを機に普段からラジオに親しむ習慣を持っていただけたらと思います。
(文責:広報課 片岡宏彰)
プロのアナウンサーから地元の主婦までパーソナリティは様々。
イベント情報や音楽番組など地域に密着した番組が盛り沢山です。
また地元高校生が創る番組もあり、地域一丸となって取り組んでいます。
放送エリアは橋本市、九度山町、かつらぎ町です。
(エリア内におきましても、一部の地域では、地形等により受信できない場合があります)
一応、公式発表は3市町となっていますが、その他の地域でも聞くことができます。
車で聞きながら橋本から和歌山まで走ってみましたが、紀の川市を超え、岩出市辺りまで聞こえました。
橋本・伊都地域にお住まいの方はもちろん、観光や仕事で訪問される方は、
是非一度、お持ちのラジオやカーステレオを周波数81.6MHzにあわせてください。

これが『FMはしもと』のステッカーです。
リスナーの方に配布しているとのこと。
鮮やかな黄色でとても目立ちます!
このステッカーが貼られた車が増えていけば良いですね。
災害の際にも役立つラジオ。
これを機に普段からラジオに親しむ習慣を持っていただけたらと思います。
(文責:広報課 片岡宏彰)
Posted by 県民の友B at 14:08│Comments(0)
│ラジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。