2013年03月04日
FM802で吉備・湯浅パーキングエリアの人気グルメを紹介
有田振興局企画産業課です。
FM802で、毎週日曜午前11時30分~11時40分に放送されているGO!馳走★HYWAY。この番組では、おすすめのドライブソングとともに、ハイウエイを使って出かけられるパーキングエリアや道の駅などでの、ご当地グルメや人気のお土産を紹介しています。
有田地域には湯浅御坊道路に吉備・湯浅パーキングエリアがあり、ここで紀州路ありだが特産品販売や軽食コーナーなどの施設を運営しています。少し前の話になるのですが、同番組が吉備・湯浅パーキングエリアの人気グルメを取材してくれました。
大阪方面(上り線)のパーキングエリアには、紀州路ありだ直営の軽食コーナーがあります。ここでは、湯浅町の特産品であるしらすを使ったしらす丼を取材。紀州路ありだの支配人にお聞きしたところ、しらす丼はご当地グルメでもあり、注文も多いそうです。ちなみに、有田地域のしらす漁獲高はとても多く、平成22年度では湯浅町が県内1位、有田市が同2位、広川町が同4位なんですよ。

白浜方面(下り線)のパーキングエリアでは、湯浅町の末廣食堂がテナントとして入っています。ここでは、鯖を使った棒寿司とうどん(またはそば)がセットになった松前定食を取材。有田地域では、なれ鮨などの鯖寿司は非常にポピュラーで、各家庭で作られたりするんですよ。

取材スタッフとして2名の方が来てくれましたが、どちらのメニューも好評でした。
番組でのオンエアは、白浜方面(下り線)の松前定食が3月10日(日)、大阪方面(上り線)のしらす丼が3月17日(日)の予定です。いずれもFM802で11時30分からの放送ですので、是非お聞き下さい。番組のHPでも紹介されていますのでご参考に。
また、吉備・湯浅パーキングエリアの大阪方面(上り線)では、紀州路ありだで地元の特産品を販売していますので、ご利用下さい。
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
FM802で、毎週日曜午前11時30分~11時40分に放送されているGO!馳走★HYWAY。この番組では、おすすめのドライブソングとともに、ハイウエイを使って出かけられるパーキングエリアや道の駅などでの、ご当地グルメや人気のお土産を紹介しています。
有田地域には湯浅御坊道路に吉備・湯浅パーキングエリアがあり、ここで紀州路ありだが特産品販売や軽食コーナーなどの施設を運営しています。少し前の話になるのですが、同番組が吉備・湯浅パーキングエリアの人気グルメを取材してくれました。
大阪方面(上り線)のパーキングエリアには、紀州路ありだ直営の軽食コーナーがあります。ここでは、湯浅町の特産品であるしらすを使ったしらす丼を取材。紀州路ありだの支配人にお聞きしたところ、しらす丼はご当地グルメでもあり、注文も多いそうです。ちなみに、有田地域のしらす漁獲高はとても多く、平成22年度では湯浅町が県内1位、有田市が同2位、広川町が同4位なんですよ。

白浜方面(下り線)のパーキングエリアでは、湯浅町の末廣食堂がテナントとして入っています。ここでは、鯖を使った棒寿司とうどん(またはそば)がセットになった松前定食を取材。有田地域では、なれ鮨などの鯖寿司は非常にポピュラーで、各家庭で作られたりするんですよ。

取材スタッフとして2名の方が来てくれましたが、どちらのメニューも好評でした。
番組でのオンエアは、白浜方面(下り線)の松前定食が3月10日(日)、大阪方面(上り線)のしらす丼が3月17日(日)の予定です。いずれもFM802で11時30分からの放送ですので、是非お聞き下さい。番組のHPでも紹介されていますのでご参考に。
また、吉備・湯浅パーキングエリアの大阪方面(上り線)では、紀州路ありだで地元の特産品を販売していますので、ご利用下さい。
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
Posted by おしょう at 16:29│Comments(0)
│ラジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。