読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年02月26日

有田市の熊野古道でケーブルテレビの取材がありました

有田振興局企画産業課です。

 2月19日~20日にかけて、有田市でケーブルテレビ局の取材がありました。三重県、滋賀県及び和歌山県の一部を放送エリアとするZTVの15分番組ふるさとめぐり逢いで、今回のテーマは「和歌山県有田市~熊野古道を歩く~」です。





 取材当日はあいにく和歌山県では珍しいほどの大雪! 非常に寒かったのですが、語り部さんの案内で、有田市と海南市の境付近にある蕪坂塔下(かぶらざかとうげ)王子をスタートして南下し、太刀の宮爪書地蔵山口王子伏原の墓熊野古道ふれあい広場宮原の渡し場跡くまの古道歴史民俗資料館糸我稲荷神社得生寺糸我王子を経て、最後に湯浅町との境付近にある糸我峠という順で撮影が行われました。

 最近は熊野古道紀伊路を歩くツアーも多く、関西はもとより名古屋や中国四国地方からも、日帰りバスツアーなどで多くのお客様に有田を体感して頂いています。





 今回の取材内容は、ZTVで平成25年3月16日~23日まで1日4回放送予定です。ZTVにご加入の方はぜひご覧ください。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)


同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
BS11 イレブンでの和歌山県関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-26 14:00)
 NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について (2022-03-26 10:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-19 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-12 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-05 19:09)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-02-26 14:00)
Posted by おしょう at 21:52│Comments(0)テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。