2013年02月25日
毎日放送「ちちんぷいぷい」でシロウオが紹介されます
有田振興局企画産業課です。
有田郡の湯浅町と広川町との間を流れ、湯浅湾・紀伊水道に注ぐ広川。この川では、毎年2月下旬~3月下旬頃にかけて、シロウオが産卵のために遡上してきます。この地域では、シロウオを四つ手網と呼ばれる特殊な網ですくい取る漁法が行われており、湯浅・広川地域に春を告げる風物詩となっています。
そろそろ旬の時期を迎えるこのシロウオを、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」が紹介してくれるそうです。
放送日は2月27日(水)とのことです。是非番組をご覧いただき、湯浅町・広川町の旬をご覧下さい。

また、湯浅町では3月20日(水・祝)10時から、恒例のシロウオまつりが開催されます。シロウオ躍り食いやシロウオすくい、シロウオ漁体験など、大人も子供も楽しめる催しが一杯で、例年、多くの方で賑わいます。まつり会場の島之内商店街はJR湯浅駅からすぐ近くですし、JR湯浅駅前に有料駐車場もありますので、非常に便利です。シロウオまつりに是非ご参加下さい。
なお、シロウオまつり実行委員会では、現在、フリーマーケットに出店される方を募集しています。お申し込み・お問い合わせは、同実行委員会事務局(湯浅町産業観光課:電話0737-63-2525(代表))まで。


(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
有田郡の湯浅町と広川町との間を流れ、湯浅湾・紀伊水道に注ぐ広川。この川では、毎年2月下旬~3月下旬頃にかけて、シロウオが産卵のために遡上してきます。この地域では、シロウオを四つ手網と呼ばれる特殊な網ですくい取る漁法が行われており、湯浅・広川地域に春を告げる風物詩となっています。
そろそろ旬の時期を迎えるこのシロウオを、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」が紹介してくれるそうです。
放送日は2月27日(水)とのことです。是非番組をご覧いただき、湯浅町・広川町の旬をご覧下さい。

また、湯浅町では3月20日(水・祝)10時から、恒例のシロウオまつりが開催されます。シロウオ躍り食いやシロウオすくい、シロウオ漁体験など、大人も子供も楽しめる催しが一杯で、例年、多くの方で賑わいます。まつり会場の島之内商店街はJR湯浅駅からすぐ近くですし、JR湯浅駅前に有料駐車場もありますので、非常に便利です。シロウオまつりに是非ご参加下さい。
なお、シロウオまつり実行委員会では、現在、フリーマーケットに出店される方を募集しています。お申し込み・お問い合わせは、同実行委員会事務局(湯浅町産業観光課:電話0737-63-2525(代表))まで。


(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
Posted by おしょう at 10:55│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。