2012年03月29日
大河ドラマ「平清盛」の「清盛紀行」で熊野・高野の放送決定!
今年のNHK大河ドラマ「平清盛」、皆さんご覧になっていますか? 松山ケンイチ扮する平清盛のみずみずしい演技がとてもいいですね。「NHK大河ドラマ「平清盛」タイトルコールは潮岬の海!」であることは以前このブログでもご紹介していますが、歴史的にも、清盛と和歌山県とはさまざまなつながりがあり、清盛ゆかりの地も結構多いのです。
そんな和歌山県にある清盛ゆかりの地を、番組の最後に放送される「清盛紀行」で2週にわたり紹介してくれることになりましたのでご紹介します。
4/8(日)20:00-20:45 NHK総合(全国放送)
4/8(日)18:00-18:45 NHK-BSプレミアム
再放送:4/14(土)13:05-13:50 NHK総合(全国放送)
「清盛紀行」第14回目は「熊野」。鳥羽上皇の熊野詣に同行したことが原因で亡くなった清盛の弟、平家盛(たいらのいえもり)にちなんで、熊野本宮大社と旧社地「大斎原(おおゆのはら)」、熊野古道小雲取越の百間ぐらなどが紹介されます。
屋根の葺き替えが完成した熊野本宮大社社殿(熊野本宮観光協会ホームページより)

4/15(日)20:00-20:45 NHK総合(全国放送)
4/15(日)18:00-18:45 NHK-BSプレミアム
再放送:4/21(土)13:05-13:50 NHK総合(全国放送)
「清盛紀行」第15回目は「高野」。弟、平家盛(たいらのいえもり)の供養のため、清盛が再建したといわれる高野山金剛峯寺の根本大塔、清盛が自らの血を絵の具に混ぜ書かせたと伝えられる「血曼荼羅」、奥の院などが紹介されます。
高野山根本大塔(和歌山県総合情報誌「和」第9号より)

皆さんも、ぜひご覧ください!!
(文責:広報課 林 清仁)
そんな和歌山県にある清盛ゆかりの地を、番組の最後に放送される「清盛紀行」で2週にわたり紹介してくれることになりましたのでご紹介します。
4/8(日)20:00-20:45 NHK総合(全国放送)
4/8(日)18:00-18:45 NHK-BSプレミアム
再放送:4/14(土)13:05-13:50 NHK総合(全国放送)
「清盛紀行」第14回目は「熊野」。鳥羽上皇の熊野詣に同行したことが原因で亡くなった清盛の弟、平家盛(たいらのいえもり)にちなんで、熊野本宮大社と旧社地「大斎原(おおゆのはら)」、熊野古道小雲取越の百間ぐらなどが紹介されます。
屋根の葺き替えが完成した熊野本宮大社社殿(熊野本宮観光協会ホームページより)
4/15(日)20:00-20:45 NHK総合(全国放送)
4/15(日)18:00-18:45 NHK-BSプレミアム
再放送:4/21(土)13:05-13:50 NHK総合(全国放送)
「清盛紀行」第15回目は「高野」。弟、平家盛(たいらのいえもり)の供養のため、清盛が再建したといわれる高野山金剛峯寺の根本大塔、清盛が自らの血を絵の具に混ぜ書かせたと伝えられる「血曼荼羅」、奥の院などが紹介されます。
高野山根本大塔(和歌山県総合情報誌「和」第9号より)

皆さんも、ぜひご覧ください!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:45│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。