2012年02月07日
2/8TBS「ザ・今夜はヒストリー」は徳川吉宗の大奥大改革!
ブログ編集長です。
今週の和歌山県関連テレビ番組の追加が1件ありますので、ご紹介します。
2/8(水)20:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」
先週に引き続き、紀州藩主から8代将軍となった徳川吉宗が主役です。「~大奥大改革~」と題して、享保の改革の一つ、絢爛豪華な女の園「大奥」の大リストラ策の舞台裏に迫ります。
先週放送された「~徳川吉宗 将軍就任~」では、吉宗の生い立ちや、将軍就任に至る裏工作などの可能性など、興味を引き立たせる内容でした。そして、番組の最後に、吉宗出生の地、和歌山市の今を紹介してくれました。県立近代美術館横にある吉宗の騎馬銅像や、出生の地の石碑、出生後捨てられた吉宗の拾い親との言い伝えのある刺田比古(さすたひこ)神社、和歌山城など、和歌山市生まれの私たちにはなじみの深いところを次々に紹介してくれていました。TBSさん、有り難うございます!!(こちらは、吉宗騎馬銅像。和歌山県フォトライブラリより。)

また、和歌山市のグルメも紹介。和歌山市民なら誰もが知っているく総本家駿河屋の「本ノ字饅頭」や、湯浅醤油を使ったラーメン店「麺屋ひしお」なども登場。見ながらとてもうれしくなりました。
明日の番組では、もう和歌山の紹介はないだろうとは思いますが、紀州が生んだ8代将軍・吉宗の享保の改革、改めてじっくりと見せていただこうと思います。歴男・歴女の皆さんはもちろん、和歌山ファンの皆さんもぜひご覧ください。
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
今週の和歌山県関連テレビ番組の追加が1件ありますので、ご紹介します。
2/8(水)20:00-20:54 TBS系列(全国放送)の「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」
先週に引き続き、紀州藩主から8代将軍となった徳川吉宗が主役です。「~大奥大改革~」と題して、享保の改革の一つ、絢爛豪華な女の園「大奥」の大リストラ策の舞台裏に迫ります。
先週放送された「~徳川吉宗 将軍就任~」では、吉宗の生い立ちや、将軍就任に至る裏工作などの可能性など、興味を引き立たせる内容でした。そして、番組の最後に、吉宗出生の地、和歌山市の今を紹介してくれました。県立近代美術館横にある吉宗の騎馬銅像や、出生の地の石碑、出生後捨てられた吉宗の拾い親との言い伝えのある刺田比古(さすたひこ)神社、和歌山城など、和歌山市生まれの私たちにはなじみの深いところを次々に紹介してくれていました。TBSさん、有り難うございます!!(こちらは、吉宗騎馬銅像。和歌山県フォトライブラリより。)

また、和歌山市のグルメも紹介。和歌山市民なら誰もが知っているく総本家駿河屋の「本ノ字饅頭」や、湯浅醤油を使ったラーメン店「麺屋ひしお」なども登場。見ながらとてもうれしくなりました。
明日の番組では、もう和歌山の紹介はないだろうとは思いますが、紀州が生んだ8代将軍・吉宗の享保の改革、改めてじっくりと見せていただこうと思います。歴男・歴女の皆さんはもちろん、和歌山ファンの皆さんもぜひご覧ください。
また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
Posted by 広報ブログ編集長 at 21:54│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。