読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年01月17日

吉本住みます芸人「わんだーらんど」東京FMに出演!

ブログ編集長です。

本日(1/17)、16:00-18:45放送のTOKYO FM「シンクロノシティ」に、「しずるとわんだーらんどの減災活動」というテーマで、吉本のお笑い芸人「しずる」とともに、わが和歌山住みます芸人の「わんだーらんど」の東岸さん、谷坂さんのお二人が出演しました。おめでとうございます!!

「わんだーらんど」の谷坂さんのtwitterで、出番が18:00ごろからというのを知りましたが、和歌山でTOKYO FMは受信できません。またインターネットのradikoでも、区域外なので無理。そこで、奥の手のKeyHoleTVを使って自宅のパソコンで録音準備。仕事から帰ってゆっくり聞かせていただきました。

吉本の「住みます芸人」は「減災ひろめる芸人」も兼ねているそうですが、わんだーらんどは、「減災ひろめる芸人」の代表として登場。昨年末に、facebook上で展開された「吉本芸人企画 みんなでつなごう!「いいね」リレー!」でたくさんの減災レポートを掲載、「いいね」ボタンの支持を多くもらった成果だと思います。私も年末は「いいね」ボタンをせっせと押してご協力しました!

番組では、わんだーらんどのお二人は減災ひろめる芸人の活動の話に交えて、もちろん和歌山のPRもしてくださっていました。電車に乗っていると、知らない人からなぜかみかんをもらう話や、台風12号の被災地でのボランティア活動の話などもされて、和歌山県民としてちょっぴりうれしくなりました。しずるさんとのコンビネーションもよかったですよ!

わんだーらんどのお二人には、行きも帰りも夜行バスとのこと。お体にはくれぐれも気を付けて下さい。これからもますますのご活躍を期待しています。私も陰ながら応援しています!!


同じカテゴリー(ラジオ)の記事画像
新年1日1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ
NHKラジオ第1で「南海トラフ巨大地震 命を守るために」が放送されます
1月1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ
和歌山県テレビ広報番組「きのくに21」のお知らせ
ABCラジオで2週連続で有田川町清水地域を紹介
またまたABCラジオで有田川町清水地域を紹介
同じカテゴリー(ラジオ)の記事
 WBS和歌山放送ラジオでの新型コロナウイルス関連番組放送のお知らせ (2020-05-29 09:11)
 新年1日1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ (2016-12-26 14:45)
 和歌山放送で防災特別番組「つながるワイドスペシャル~ラジオのちから」が放送されます (2016-08-29 16:33)
 NHKラジオ第1で「南海トラフ巨大地震 命を守るために」が放送されます (2016-08-23 10:25)
 1月1日放送「和歌山県新春特別番組」のお知らせ (2015-12-24 17:19)
 和歌山県テレビ広報番組「きのくに21」のお知らせ (2015-08-27 17:59)
Posted by 広報ブログ編集長 at 22:16│Comments(0)ラジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。