2011年05月24日
韓国KBS「マグロ」取材同行記(1)

今日と明日の2日間、韓国のKBSテレビの「マグロ」関係の取材に同行して、串本・勝浦を訪問しています。
KBSではマグロをテーマにしたドキュメンタリー番組を制作中で、アジア各国のマグロとの関わりやその料理方法を取材しているとのこと。特に日本はマグロについては消費・生産の双方で先進国であり、もっとも先進的な和歌山を選んで取材にこられたそうです。
今日5月24日は近大マグロの取材。朝からは「ミスターマグロ」として有名な近畿大学の熊井英水教授のインタビューでした。熊井先生は、先日の植樹祭の際に、天皇皇后両陛下にクロマグロの完全養殖について御進講されたとのことで、今後の資源確保のためにもなる完全養殖の重要性について、熱く語って下さいました。
その後、大島の養殖生け簀を訪れたのですが、あいにくの荒天で船が出ず、天候が回復する明日再チャレンジすることに。代わりに実験室で、マグロの稚魚の標本や、遺伝子解析の様子などの取材をしました。
明日は、勝浦漁港でマグロのせりなどを取材する予定です。
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:57│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。