2020年03月26日
BS朝日 での和歌山県PR番組の再放送について
和歌山県関連の番組を紹介します。
全国無料放送のBS朝日で、和歌山県PR番組「和-nagomi-わかやま」が3月の毎週日曜日に4週連続で放送されています。
人、もの、地域、豊かな自然・文化などの魅力が溢れる「和歌山(わかやま)」のとっておきの様々な魅力をご紹介する「和 –nagomi-」。
今回は、紀伊半島に位置する「和歌山」の大いなる大地の魅力や和食の発展に貢献した「和歌山」ならではの美味しい食材の魅力を2話に分けてご紹介。
みなさん、ぜひご覧下さい。
・放送媒体:BS朝日(BSデジタル放送 5ch)
・放送日時:3月29日(日)「和歌山に和食の原点あり」
午前8時55分~午前9時00分
・番組内容:和歌山は昔から海上交通の要衝であり、和歌山の先人たちはたくみに舟を操り大海を自由に行き交った。海の彼方から文化や技術がたどり着き、生まれ変わり、やがて日本全国へと伝えられる。進取の気質に富み、創意工夫にあふれた和歌山の先人たちによって、その技と知恵は惜しみなく多くの人々に伝えられ、和食文化の礎を担った。「和」の味覚は和歌山に始まる。
(初回放送回:3月15日)



BS朝日HP:
https://www.bs-asahi.co.jp/nagomi/
BS朝日番組表:
https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/
〇動画配信
※第1話「大地からの贈り物・紀伊半島という奇跡」 配信中
・和歌山県総合情報誌「和 –nagomi-」イメージ動画
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/nagomi_pr_video.html
・和歌山県インターネット放送局「和歌山県PR動画」
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/nettv/p_ch1/09_wakayamapr.html
(文責:広報課 金尾晃宏)
全国無料放送のBS朝日で、和歌山県PR番組「和-nagomi-わかやま」が3月の毎週日曜日に4週連続で放送されています。
人、もの、地域、豊かな自然・文化などの魅力が溢れる「和歌山(わかやま)」のとっておきの様々な魅力をご紹介する「和 –nagomi-」。
今回は、紀伊半島に位置する「和歌山」の大いなる大地の魅力や和食の発展に貢献した「和歌山」ならではの美味しい食材の魅力を2話に分けてご紹介。
みなさん、ぜひご覧下さい。
・放送媒体:BS朝日(BSデジタル放送 5ch)
・放送日時:3月29日(日)「和歌山に和食の原点あり」
午前8時55分~午前9時00分
・番組内容:和歌山は昔から海上交通の要衝であり、和歌山の先人たちはたくみに舟を操り大海を自由に行き交った。海の彼方から文化や技術がたどり着き、生まれ変わり、やがて日本全国へと伝えられる。進取の気質に富み、創意工夫にあふれた和歌山の先人たちによって、その技と知恵は惜しみなく多くの人々に伝えられ、和食文化の礎を担った。「和」の味覚は和歌山に始まる。
(初回放送回:3月15日)



BS朝日HP:
https://www.bs-asahi.co.jp/nagomi/
BS朝日番組表:
https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/
〇動画配信
※第1話「大地からの贈り物・紀伊半島という奇跡」 配信中
・和歌山県総合情報誌「和 –nagomi-」イメージ動画
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/nagomi_pr_video.html
・和歌山県インターネット放送局「和歌山県PR動画」
https://www.pref.wakayama.lg.jp/bcms/nettv/p_ch1/09_wakayamapr.html
(文責:広報課 金尾晃宏)
Posted by 広報課県民情報班 at 13:16│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。