2014年10月09日
ダイワハウスのCMで湯浅町が醤油づくりの町として登場!
有田振興局企画産業課です。
役所広司さんをはじめ有名な俳優さんが出演したり、コミカルな内容から心温まる内容まで、バリエーション豊富なダイワハウスのCMに、とうとう有田が登場します。
県観光連盟などで取り組んでいるフィルムコミッション活動の賜物です。
ダイワハウスのCMの「共創共生」編では、古い街並みが残る町をテーマにしていますが、今回紹介されるのは湯浅町。
湯浅町も、伝統的建造物群保存地区にも指定されている古い街並みが残されています。また、湯浅町は醤油発祥の地であり、醤油と金山寺味噌の醸造の町として発展した町でもあります。
この醤油醸造の町をコンセプトに、街並みや醤油づくりを守りつつ若い世代にも伝えていく人々が紹介されます。
醤油づくりの老舗角長さんを中心に、伝建地区や金山寺味噌づくりの老舗太田久助吟製の他、田村小学校などでも撮影が行われました。実際に湯浅町で生活されている方々がエキストラ出演してるんですよ。


ダイワハウスさんがスポンサーとなっている番組で、この湯浅町の共創共生編が放送される予定なのは、以下のとおりです。
○和風総本家(テレビ大阪系列)21時~21時54分)
放送日10月9日(木)(この日のみ19時58分~2時間スペシャル)、10月23日(木)、10月30日(木)
○サンデーモーニング(TBS系列)8時~9時54分
放送日10月12日(日)、10月19日(日)、10月26日(日)
○心に刻む風景(よみうりテレビ系列)22時54分~23時
放送日10月12日(日)、10月19日(日)、10月26日(日)
なお、放送日や放送時間は地域によって異なるかも知れませんので、ご留意願います。
また、上記以外でも、スポット的に放送されるかもしれません。
ちなみに、撮影スタッフの何名かは2ヶ月近くも湯浅町に滞在して町内をくまなくリサーチし、素材を探し回っていました。また、何度もカメリハ(カメラリハーサル)を行うなど、念入りに撮影が行われました。CMと言えど、その意気込みはすごかったです。
ぜひ、醤油醸造の町・湯浅町の素晴らしさをご覧下さい。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
※10月9日追記
上記でダイワハウスCMの放送番組を紹介しましたが、地域・放送局によって放送日や放送時間が違う可能性の他、スポンサーが異なる可能性があります。実際、今日10月9日のテレビ和歌山で放送された和風総本家では、ダイワハウスのCMは流れなかったようです。
もしすぐにでも見たい!という場合は、ダイワハウスのホームページにアップされていますので、こちら↓をご覧下さい。
ダイワハウスのホームページ
※10月12日追記
今日、10月12日放送の「サンデーモーニング」と「心に刻む風景」では、ダイワハウスさんが関西エリアでも番組スポンサーだったので、和歌山で番組を見ていても無事に共創共生編が流れましたよ。
役所広司さんをはじめ有名な俳優さんが出演したり、コミカルな内容から心温まる内容まで、バリエーション豊富なダイワハウスのCMに、とうとう有田が登場します。
県観光連盟などで取り組んでいるフィルムコミッション活動の賜物です。
ダイワハウスのCMの「共創共生」編では、古い街並みが残る町をテーマにしていますが、今回紹介されるのは湯浅町。
湯浅町も、伝統的建造物群保存地区にも指定されている古い街並みが残されています。また、湯浅町は醤油発祥の地であり、醤油と金山寺味噌の醸造の町として発展した町でもあります。
この醤油醸造の町をコンセプトに、街並みや醤油づくりを守りつつ若い世代にも伝えていく人々が紹介されます。
醤油づくりの老舗角長さんを中心に、伝建地区や金山寺味噌づくりの老舗太田久助吟製の他、田村小学校などでも撮影が行われました。実際に湯浅町で生活されている方々がエキストラ出演してるんですよ。


ダイワハウスさんがスポンサーとなっている番組で、この湯浅町の共創共生編が放送される予定なのは、以下のとおりです。
○和風総本家(テレビ大阪系列)21時~21時54分)
放送日10月9日(木)(この日のみ19時58分~2時間スペシャル)、10月23日(木)、10月30日(木)
○サンデーモーニング(TBS系列)8時~9時54分
放送日10月12日(日)、10月19日(日)、10月26日(日)
○心に刻む風景(よみうりテレビ系列)22時54分~23時
放送日10月12日(日)、10月19日(日)、10月26日(日)
なお、放送日や放送時間は地域によって異なるかも知れませんので、ご留意願います。
また、上記以外でも、スポット的に放送されるかもしれません。
ちなみに、撮影スタッフの何名かは2ヶ月近くも湯浅町に滞在して町内をくまなくリサーチし、素材を探し回っていました。また、何度もカメリハ(カメラリハーサル)を行うなど、念入りに撮影が行われました。CMと言えど、その意気込みはすごかったです。
ぜひ、醤油醸造の町・湯浅町の素晴らしさをご覧下さい。
(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
※10月9日追記
上記でダイワハウスCMの放送番組を紹介しましたが、地域・放送局によって放送日や放送時間が違う可能性の他、スポンサーが異なる可能性があります。実際、今日10月9日のテレビ和歌山で放送された和風総本家では、ダイワハウスのCMは流れなかったようです。
もしすぐにでも見たい!という場合は、ダイワハウスのホームページにアップされていますので、こちら↓をご覧下さい。
ダイワハウスのホームページ
※10月12日追記
今日、10月12日放送の「サンデーモーニング」と「心に刻む風景」では、ダイワハウスさんが関西エリアでも番組スポンサーだったので、和歌山で番組を見ていても無事に共創共生編が流れましたよ。
Posted by おしょう at 17:28│Comments(0)
│テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。