読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月03日

9月7日(日)の「遠くへ行きたい」は和歌山の旅!酒井美紀さんが有田に!

有田振興局企画産業課です。

 よみうりテレビが制作し、日本テレビ系列で放送されている旅番組「遠くへ行きたい」。毎週、全国各地の旅情報が紹介されますが、9月7日(日)和歌山の旅。もちろん有田地域も紹介されますよ。
 今回、有田に来ていただいたのは女優の酒井美紀さんです。

 有田でのロケは、有田川町清水地区にある棚田百選に選ばれている名勝・あらぎ島でスタート。あらぎ島を歩く酒井さんを、対岸にある展望台から撮影します。
 でも、酒井さん本人はあらぎ島の中にいるので、近すぎて扇形の造形が分かりづらかったようです。撮影を終えて展望台からあらぎ島を見た酒井さん、…感動してましたface02
 あらぎ島を背景にした写真にも、快く応じてくれましたよface05

あらぎ島ロケ1
あらぎ島ロケ2

 その後、地元のスーパー松源 吉備店で買い物の様子を撮影してから、湯浅町へ向かいます。

松源

 湯浅町と言えば、醤油発祥の町。醤油と味噌の醸造で発展した古い街並みを散策しながら、手作りの金山寺味噌醸造の老舗・太田久助吟製を訪問。(太田さんのロケ現場では良い写真が撮れませんでした…icon11申し訳ございません。)

伝建地区

 最後に、こちらも江戸時代から続く手作り醤油醸造の老舗・角長を訪問し、醸造蔵や資料館などを見学。

角長ロケ1
角長ロケ2

 ロケ終了後も酒井さんは、太田さんや角長さんの皆さんとの写真撮影にも、気さくに応じてくれてました。それに…、やっぱり美人ですよねぇface05

 今回のロケがどのように編集されているかは、番組を見てのお楽しみ。また、今回は有田だけではなく、太地町やみなべ町などでもロケが行われているそうですよ。

 放送は9月7日(日)で、日本テレビが朝5時30分からよみうりテレビなどは朝7時からとなります(放送局によっては、放送日が異なりますので、ご注意下さい。)。
 ぜひご覧下さい。また、有田での酒井美紀さんの足跡を辿ってみてはいかがですか?

(文責 有田振興局企画産業課 児嶋史晃)


同じカテゴリー(テレビ)の記事画像
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
BS11 イレブンでの和歌山県関連番組の放送について
和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ
同じカテゴリー(テレビ)の記事
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-26 14:00)
 NHK BSプレミアムでの和歌山関連番組の放送について (2022-03-26 10:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-19 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-12 14:00)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-03-05 19:09)
 和歌山県広報番組きのくに21放送のお知らせ (2022-02-26 14:00)
Posted by おしょう at 23:05│Comments(0)テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。