2017年09月13日
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトに「伝統工芸士が織りなす技。薄さ1mm・桐製ロックグラス」を認定!
県では、新たな資金調達の手段として注目されている「クラウドファンディング」を活用し、創業や新事業展開をめざす事業者を支援しています。
県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開をサポートしています。
今回、新たに1プロジェクトを認定しました。
■認定プロジェクト名 「伝統工芸士が織りなす技。薄さ1mm・桐製ロックグラスで贅沢なひとときを。」
■事業者名 有限会社家具のあづま(紀の川市)
<プロジェクト内容>
・体に優しい(無害な)新たな木製雑貨ブランド「Active Zone」の確立。Active(活性)+Zone(地域)の造語で、地域活性化を最大の目的にしています。
・桐箪笥の伝統工芸士が、伝統技法を守りながら、トレンドを意識し意匠性を高めて製造。伝統工芸を身近に感じることのできる生活雑貨ブランド。
・天然の柿渋を使用した塗装に、食品衛生法をクリアしたコーティングを行うため、小さな子どもも安心して使用できます。また、撥水機能を兼ね備えるほか、桐本来の特性である抗菌作用や速乾性にも優れています。
・素材においては、妥協を許さない北米産の最高級桐材を使用!
■クラウドファンディングの内容
クラウドファンディングサイト名 「Makuake」
URL:https://www.makuake.com/project/azuma-kiri/

■有限会社家具のあづまHP:http://www.azuma-kiri.jp/
認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html
(文責:商工振興課 辻佳伸)
県内金融機関や支援機関と連携しながら、プロジェクトの実現に向けた支援を行うほか、事業計画を県支援プロジェクトとして認定し、広く発信するとともに、その後の事業展開をサポートしています。
今回、新たに1プロジェクトを認定しました。
■認定プロジェクト名 「伝統工芸士が織りなす技。薄さ1mm・桐製ロックグラスで贅沢なひとときを。」
■事業者名 有限会社家具のあづま(紀の川市)
<プロジェクト内容>
・体に優しい(無害な)新たな木製雑貨ブランド「Active Zone」の確立。Active(活性)+Zone(地域)の造語で、地域活性化を最大の目的にしています。
・桐箪笥の伝統工芸士が、伝統技法を守りながら、トレンドを意識し意匠性を高めて製造。伝統工芸を身近に感じることのできる生活雑貨ブランド。
・天然の柿渋を使用した塗装に、食品衛生法をクリアしたコーティングを行うため、小さな子どもも安心して使用できます。また、撥水機能を兼ね備えるほか、桐本来の特性である抗菌作用や速乾性にも優れています。
・素材においては、妥協を許さない北米産の最高級桐材を使用!
■クラウドファンディングの内容
クラウドファンディングサイト名 「Makuake」
URL:https://www.makuake.com/project/azuma-kiri/


■有限会社家具のあづまHP:http://www.azuma-kiri.jp/
認定制度について、随時募集を行っていますので、ご相談ください。
県商工振興課HP http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/index.html
(文責:商工振興課 辻佳伸)