2013年03月09日
「ミクパ♪」関西公演に行ってきました!~和歌山ビッグホエール
初めまして、和歌山県税事務所の楠本と申します。
先日「初音ミク」のライブ「ミクパ♪」関西初公演が和歌山で開催!にてお知らせしていました「初音ミク ライブパーティー 2013 in kansai(ミクパ♪)」が本日、和歌山ビッグホエールにて開催されました。
(初音ミク・VOCALOIDについては上記記事をご覧ください)
今回は速報としてライブのレポートをお届けします。
初めてのミクパ♪から3年、そして3月9日(通称・ミクの日)開催の、過去最大規模かつ最長のライブという事もあり、会場は最高の盛り上がりとなりました。
開演2時間前にはすでに多くのファンの姿が!想像をはるかに超えた賑わいに、一県民としても感激いたしました。

中には関東地域から来てくださった方もいたとの事。
なんと関西地域だけではなく、北海道から沖縄まで日本全国・海外からのご来場もあったそうです……!すごいですね
(コメントいただきました。ありがとうございます!)
皆様、遠いところお越しくださりありがとうございました……!
ライブでは初音ミクをはじめとした、初代VOCALOIDのMEIKO、KAITO、鏡音リン・レン、巡音ルカらが人気楽曲全39曲を披露。
最新技術を駆使し上下二枚の透明スクリーンに映し出されたVOCALOID達、
そして近未来と今までの歴史を表現した演出の数々と迫力ある生演奏で、バーチャル世界と会場が一体となる素晴らしいライブとなりました。

(c)SEGA/(c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Graphics by SEGA/MARZA ANIMATION PLANET INC.
Organized by MAGES.
私自身、普段からボーカロイド楽曲作品をパソコンでよく視聴しているのですが、今回初めて体験するライブで、改めて音楽とエンターテイメントの新たな可能性を感じました。
ライブ中鳴り止むことのない歓声と色とりどりのペンライトの輝きは、とても印象的でした。こうやって多くの人に愛され守られることで、文化は受け継がれるのだなぁと実感。
ラストで歌われた「Starduster」ではVOCALOID達が集合し、感動で涙が出てきました。

(c)SEGA/(c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Graphics by SEGA/MARZA ANIMATION PLANET INC.
Organized by MAGES.
クリエイターの創作活動は「初音ミク」らバーチャルシンガーの登場により盛んになったとも言われています。
インターネット上では、これまで以上にクリエイター同士が作詞・作曲・動画作成等、自らの得意分野を活かし切磋琢磨できるようになりました。
可愛らしいキャラクターの魅力と多くのファンの創作意欲が相俟って、今の人気とライブ活動があるんですね。そんな沢山の愛と希望の詰まったライブを、和歌山で開催していただけて本当に嬉しいです。
参加された皆様はいかがでしたか?遠方から来られた方は帰るまでがミクパ♪ですので、お帰りの際はくれぐれもお気をつけくださいね。
今回は急遽決定と言うこともあり、県としても至らぬ点多々あったかと思いますが、皆様に和歌山まで来て良かった、また和歌山でミクパ♪を観たい!と思っていただければ幸いです。
そして主催者の皆さん、次回の関西公演の際も、ぜひ「和歌山ビッグホエール」をご利用ください!よろしくお願いします!
(文責:和歌山県税事務所・事業税課 楠本 あずさ)
先日「初音ミク」のライブ「ミクパ♪」関西初公演が和歌山で開催!にてお知らせしていました「初音ミク ライブパーティー 2013 in kansai(ミクパ♪)」が本日、和歌山ビッグホエールにて開催されました。
(初音ミク・VOCALOIDについては上記記事をご覧ください)
今回は速報としてライブのレポートをお届けします。
初めてのミクパ♪から3年、そして3月9日(通称・ミクの日)開催の、過去最大規模かつ最長のライブという事もあり、会場は最高の盛り上がりとなりました。
開演2時間前にはすでに多くのファンの姿が!想像をはるかに超えた賑わいに、一県民としても感激いたしました。

なんと関西地域だけではなく、北海道から沖縄まで日本全国・海外からのご来場もあったそうです……!すごいですね

皆様、遠いところお越しくださりありがとうございました……!
ライブでは初音ミクをはじめとした、初代VOCALOIDのMEIKO、KAITO、鏡音リン・レン、巡音ルカらが人気楽曲全39曲を披露。
最新技術を駆使し上下二枚の透明スクリーンに映し出されたVOCALOID達、
そして近未来と今までの歴史を表現した演出の数々と迫力ある生演奏で、バーチャル世界と会場が一体となる素晴らしいライブとなりました。

(c)SEGA/(c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Graphics by SEGA/MARZA ANIMATION PLANET INC.
Organized by MAGES.
私自身、普段からボーカロイド楽曲作品をパソコンでよく視聴しているのですが、今回初めて体験するライブで、改めて音楽とエンターテイメントの新たな可能性を感じました。
ライブ中鳴り止むことのない歓声と色とりどりのペンライトの輝きは、とても印象的でした。こうやって多くの人に愛され守られることで、文化は受け継がれるのだなぁと実感。
ラストで歌われた「Starduster」ではVOCALOID達が集合し、感動で涙が出てきました。

(c)SEGA/(c)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Graphics by SEGA/MARZA ANIMATION PLANET INC.
Organized by MAGES.
クリエイターの創作活動は「初音ミク」らバーチャルシンガーの登場により盛んになったとも言われています。
インターネット上では、これまで以上にクリエイター同士が作詞・作曲・動画作成等、自らの得意分野を活かし切磋琢磨できるようになりました。
可愛らしいキャラクターの魅力と多くのファンの創作意欲が相俟って、今の人気とライブ活動があるんですね。そんな沢山の愛と希望の詰まったライブを、和歌山で開催していただけて本当に嬉しいです。
参加された皆様はいかがでしたか?遠方から来られた方は帰るまでがミクパ♪ですので、お帰りの際はくれぐれもお気をつけくださいね。
今回は急遽決定と言うこともあり、県としても至らぬ点多々あったかと思いますが、皆様に和歌山まで来て良かった、また和歌山でミクパ♪を観たい!と思っていただければ幸いです。
そして主催者の皆さん、次回の関西公演の際も、ぜひ「和歌山ビッグホエール」をご利用ください!よろしくお願いします!
(文責:和歌山県税事務所・事業税課 楠本 あずさ)
<追記です!>
この公演でギタリストを務めた中村康太さんは、和歌山出身のヴォーカリスト佐野安佳里さんと二人で音楽ユニット「チュリスタ」を結成し、和歌山でも広く活動をされているので、皆さんもご存じの方も多いと思います。
今日の公演では、すばらしい演奏を披露してくれました。有り難うございます。特にギター・ソロパートでは、その格好いい演奏とテクニックに聞き惚れてしまいました。 これからも和歌山をよろしくお願いします!!
それと、本日の公演はWOWOWライブで生中継されていましたが、残念ながら見逃した方やまだWOWOWと契約していないという方もご安心ください!! 今日もらったチラシによれば、5月に再放送されることが緊急決定したそうです。 このレポートを見て「初音ミク」に興味をもった方は、ぜひチェックしてくださいね!!

(文責:広報課 林 清仁)
この公演でギタリストを務めた中村康太さんは、和歌山出身のヴォーカリスト佐野安佳里さんと二人で音楽ユニット「チュリスタ」を結成し、和歌山でも広く活動をされているので、皆さんもご存じの方も多いと思います。
今日の公演では、すばらしい演奏を披露してくれました。有り難うございます。特にギター・ソロパートでは、その格好いい演奏とテクニックに聞き惚れてしまいました。 これからも和歌山をよろしくお願いします!!
それと、本日の公演はWOWOWライブで生中継されていましたが、残念ながら見逃した方やまだWOWOWと契約していないという方もご安心ください!! 今日もらったチラシによれば、5月に再放送されることが緊急決定したそうです。 このレポートを見て「初音ミク」に興味をもった方は、ぜひチェックしてくださいね!!

(文責:広報課 林 清仁)
Posted by くっすー at 20:49│Comments(12)
│イベント・地域振興
この記事へのコメント
初めまして
自分もミクパ初参加です
地元民なのでこれは行くべきと思い
友人と一緒にいきましたー
場所はb3で中々前だったので
ミクさんの表情まで解りましたよ
ライブの感想はまじ最高でしたね
たまに曲の所で合いの手入れるのは
楽しかったですね
自分もミクパ初参加です
地元民なのでこれは行くべきと思い
友人と一緒にいきましたー
場所はb3で中々前だったので
ミクさんの表情まで解りましたよ
ライブの感想はまじ最高でしたね
たまに曲の所で合いの手入れるのは
楽しかったですね
Posted by トクナガ at 2013年03月10日 08:37
東京からミクパ和歌山に参加したものです。楠本さんの気持ちとボーカロイド文化への共感がストレートに伝わってくるエントリーで感動しました。和歌山素晴らしかったです。ありがとうございました!
Posted by やじうま at 2013年03月10日 12:51
関西での初ミクパ♪ 大変な盛況ぶりで大成功でしたね! 私も楽しませて頂きました。これを機会に今後も定期開催出来れば良いですね。裏方のみなさま、楽しいイベントありがとうございました。
Posted by SETI-TERA at 2013年03月10日 13:23
ミクパに出演させて頂きましたチュリスタのギター中村康太です。
この度は、県の方からも取材に来て頂き本当に有難う御座いました。
第二の故郷のようにお世話になっている和歌山でミクパが出来た事を心から嬉しく思います。
この度は、県の方からも取材に来て頂き本当に有難う御座いました。
第二の故郷のようにお世話になっている和歌山でミクパが出来た事を心から嬉しく思います。
Posted by ギタリスト中村康太 at 2013年03月10日 16:01
>中には関東地域から
いやいや北海道沖縄日本全国どころか海外からも集まりましたよ。台湾とか。
天気も良くてクエも美味しくて、和歌山を楽しませていただきました。ありがとうございました。
いやいや北海道沖縄日本全国どころか海外からも集まりましたよ。台湾とか。
天気も良くてクエも美味しくて、和歌山を楽しませていただきました。ありがとうございました。
Posted by かずひろ at 2013年03月10日 22:39
>トクナガ様
コメントありがとうございます!
初関西公演が和歌山と言うのは、地元民としてやはり感慨深いですね。
アリーナ席だったのですね……すごいです!
ファンもバンドの皆さんもミクさん達とも心が一つになって、最高の3時間となりました!
>やじうま様
東京からお越しくださりありがとうございました!
拙い文章なりに少しでも感動が伝えられるよう執筆しました。
温かいお言葉、とても嬉しいです!励みになります!
いつかミクパ♪の歴史を顧みる際に、和歌山の事も思い出していただけると幸いです。
>SETI-TERA様
コメントありがとうございます!
会場外でもファンの方が思い思いの愛を表現されていて…開演前・開演後を含めてとても楽しい一日でしたね!
こんな素敵なイベントの会場に、和歌山選ばれた事を誇りに思います。
今後も定期的に開催されたらいいですね!また参加したいです。
コメントありがとうございます!
初関西公演が和歌山と言うのは、地元民としてやはり感慨深いですね。
アリーナ席だったのですね……すごいです!
ファンもバンドの皆さんもミクさん達とも心が一つになって、最高の3時間となりました!
>やじうま様
東京からお越しくださりありがとうございました!
拙い文章なりに少しでも感動が伝えられるよう執筆しました。
温かいお言葉、とても嬉しいです!励みになります!
いつかミクパ♪の歴史を顧みる際に、和歌山の事も思い出していただけると幸いです。
>SETI-TERA様
コメントありがとうございます!
会場外でもファンの方が思い思いの愛を表現されていて…開演前・開演後を含めてとても楽しい一日でしたね!
こんな素敵なイベントの会場に、和歌山選ばれた事を誇りに思います。
今後も定期的に開催されたらいいですね!また参加したいです。
Posted by くっすー(楠本 あずさ) at 2013年03月11日 12:06
>かずひろ様
ご指摘ありがとうございます!早速本文を訂正させていただきました。
日本全国、更には海を越えて和歌山にいらした方もいたのですね……感激です!
和歌山とクエも堪能していただけたとの事で嬉しいです。
またいつでも和歌山にいらしてくださいね!
ご指摘ありがとうございます!早速本文を訂正させていただきました。
日本全国、更には海を越えて和歌山にいらした方もいたのですね……感激です!
和歌山とクエも堪能していただけたとの事で嬉しいです。
またいつでも和歌山にいらしてくださいね!
Posted by くっすー(楠本 あずさ) at 2013年03月11日 12:36
>中村康太さま
ブログ編集長の林です。今回はほんとに素敵な演奏をお届けくださり、ありがとうございました。
何人もの人に、中村さんがバンドメンバーに入っているよ、と教えてもらいましたので、ぜひ紹介しておかなければ、と思って追記しました!!
これからのますますのご活躍を心よりお祈りしています。
でも、ミクパのようなビッグイベントをうまくビッグホエールに誘致していきたいですね。和歌山をサブカルの聖地にしたいな…と思ったところです。
ブログ編集長の林です。今回はほんとに素敵な演奏をお届けくださり、ありがとうございました。
何人もの人に、中村さんがバンドメンバーに入っているよ、と教えてもらいましたので、ぜひ紹介しておかなければ、と思って追記しました!!
これからのますますのご活躍を心よりお祈りしています。
でも、ミクパのようなビッグイベントをうまくビッグホエールに誘致していきたいですね。和歌山をサブカルの聖地にしたいな…と思ったところです。
Posted by 広報課ブログ編集長
at 2013年03月11日 12:53

自分も岩出市在住でミクが好きなので、初めて参加しましたが、非常に感動しました!当日、和歌山駅周辺を見ていると、earthが初音ミクの福袋を売っていたりなど、経済効果もすごくあったんじゃないかと思います。今後も、和歌山をさらに発展させられるようなイベントを行って頂きたいです!特にミクパは全国各地でやるわけではないので次回もあるのであれば和歌山に誘致していただけたらとおもいます!
Posted by しゅん at 2013年03月11日 15:22
>しゅん様
コメントありがとうございます!
和歌山での開催は本当に嬉しかったですね。ライブも素晴らしくて、最後はありがとうと叫ばずにはいられませんでした。
JR和歌山駅も賑わっていたのですね!当日寄ることができなかったので、感激です。ご報告ありがとうございます。
こういったビッグイベントがまた開催されるように、もっともっと盛り上げていきたいと思います!
コメントありがとうございます!
和歌山での開催は本当に嬉しかったですね。ライブも素晴らしくて、最後はありがとうと叫ばずにはいられませんでした。
JR和歌山駅も賑わっていたのですね!当日寄ることができなかったので、感激です。ご報告ありがとうございます。
こういったビッグイベントがまた開催されるように、もっともっと盛り上げていきたいと思います!
Posted by くっすー(楠本 あずさ) at 2013年03月12日 12:57
関東から参加した者です。
今回のミクパは過去最高規模の凄いライブでした。あの広大なサイリウムの海…通称ネギ畑も過去最大規模だったと思います。
大昔枯れてしまった田畑を若くよみがえらせたワカヒメさまの地元の和歌山ですが、21世紀の天使さまがサイリウムのネギ畑をはやしましたって感じでした。
和歌山の皆さんの開催サポートありがとうございました。
あと、朝、会場前のファミレスを満員にして地元の皆さんにご迷惑お掛けしてすいません。
今回のミクパは過去最高規模の凄いライブでした。あの広大なサイリウムの海…通称ネギ畑も過去最大規模だったと思います。
大昔枯れてしまった田畑を若くよみがえらせたワカヒメさまの地元の和歌山ですが、21世紀の天使さまがサイリウムのネギ畑をはやしましたって感じでした。
和歌山の皆さんの開催サポートありがとうございました。
あと、朝、会場前のファミレスを満員にして地元の皆さんにご迷惑お掛けしてすいません。
Posted by snowman at 2013年03月12日 17:55
>snowman様
遠いところお越しくださりありがとうございました!
ネギ畑とても綺麗でしたね。DVDでは見ることのできない一面に広がる緑色は圧巻でした!
まさに現代版のワカヒメさまですね。ファンの皆さんが素敵なひと時が過ごせたようで良かったです。
また和歌山に天使さまを呼べるように頑張りますね!
遠いところお越しくださりありがとうございました!
ネギ畑とても綺麗でしたね。DVDでは見ることのできない一面に広がる緑色は圧巻でした!
まさに現代版のワカヒメさまですね。ファンの皆さんが素敵なひと時が過ごせたようで良かったです。
また和歌山に天使さまを呼べるように頑張りますね!
Posted by くっすー(楠本 あずさ) at 2013年03月14日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。