読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年05月12日

一度も訪れたことがない都道府県ランキングで和歌山は18位!

5/11の「gooランキング」に、「実は一度も訪れたことがない都道府県ランキング」が掲載されていました。私も旅行や出張などで結構全国を飛び回っていますが、高知県と宮崎県にはまた足を踏み入れたことがありません。調査結果はどうなっているかな、と興味津々で見てみると、トップ5はこのようになっていました。
1位 高知県
2位 秋田県
3位 佐賀県
4位 島根県
5位 愛媛県

(6位以降はこちら)
やはり、高知県はトップでした。宮崎県は8位ですね。
気になる和歌山県は18位です。トップ10には入っていなかったので少しほっとしました。

調査結果のコメントでは、トップ10に四国3県がランクインされていることや、東北地方が上位にランクインしていることなどが紹介されていましたが、人気の観光地やメディアで取り上げられる頻度などとは必ずしも一致していないと記されていました。

私も、この結果について少し分析してみました。訪問したことがあるかどうかと最も相関関係が深いのはその都道府県の人口だと考えられますので、今回の調査結果に掲載されている指数(高知県が100)と、都道府県人口(2010年国勢調査)の相関表を作ってみました。その結果が下のグラフです。


グラフを見ると、やはり居住人口とは相関関係が強いようです。当たり前ですね。
このグラフで、点線より左下の都道府県は、居住人口に比べて来訪経験が相対的に多く、右上はその逆ということになります。
京都、奈良、長野などのメジャー観光地を有する府県は突出して来訪経験が多いということになりますね。
反対に、神奈川、愛知、埼玉などは、大きな観光地がないせいでしょうか、来訪経験が相対的に少ないようです。

上のグラフの左上側を拡大したものが下のグラフです。


和歌山県は何とか点線より左側ですが、飛び抜けてというわけでもありません。
まだまだ和歌山県を訪問したことのない方が多いと思います。私たちも、和歌山県の魅力をどんどんPRして、足を運んでもらうようにがんばらねばと、再認識させられた調査でした。

(文責:広報課 林 清仁)


同じカテゴリー(広報一般)の記事画像
令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集!
シンポジウム「インターネットと人権」を開催します!
令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します!
同じカテゴリー(広報一般)の記事
 令和4年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2022-01-04 10:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2021-12-22 17:23)
 令和3年度(第2次)「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2021-05-20 09:01)
 令和2年度『クリーンアップ運動~スポGOMI大会(和歌山市)~』参加者募集! (2021-01-22 17:00)
 シンポジウム「インターネットと人権」を開催します! (2020-12-14 09:00)
 令和3年度「紀の国森づくり基金活用事業(公募事業)」を募集します! (2020-11-26 09:00)
Posted by 広報ブログ編集長 at 12:24│Comments(0)広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。