読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 196人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年01月10日

ふるさと祭り東京に和歌山の「うまいもん」出展中

 先週末、「きのくに21」の取材で、東京ドームで開催されているふるさと祭り東京2012に行きました。
 日本各地自慢の「うまいもん」が集まる年に1回のビッグイベントに、今年も和歌山県は自治体最大規模で出展。 
 昨年は約38万人が訪れた人気のイベント、今年もすごい人、ひと、ヒト・・・。

 和歌山県のブースでは、みかん、梅干、梅酒、鯖寿司・・・など和歌山ならではの食が勢ぞろい。 
 和歌山は入口すぐの絶好のポジションです。
 出展事業者の方々、県庁食品流通課のメンバーも、他県に負けないように声を嗄らしながら頑張っていましたよface02


 人の流れに逆らって歩くことができないほどすごい人の中、撮影も本当に大変icon11
 商品が並んでいるところは開場すぐの比較的すいているときに撮影できたのですが、事業者や来場者へのインタビューをとる頃には大変な状態に。人にもみくちゃにされながらも、重い機材を持ってカメラさんやディレクターさん、頑張ってくれましたicon01

 訪れた8日は「和歌山県の日」。「ふるさとステージ」では知事のトップセールス&お馴染みの新鮮マグロの解体ショー。
 来場された皆さんも立派なマグロに釘付けでした。
 
 
 会期は1月15日(日)まで。
 和歌山県ブースでは、和歌山県産本マグロがあたる“ナンバーカード抽選会”を毎日開催していますよ。
 是非、和歌山の「うまいもん」をこの機会にご賞味をik_20

 「きのくに21」  テレビ和歌山 1月22日(日)9:30~、22:00~


同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by テレビ広報担当 at 21:50│Comments(0)県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。