読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年10月10日

期待の新魚種スマの種苗生産試験が順調です!









【スマ:Euthynnus affinis スズキ目サバ科スマ属 地方名:ヤイト、ヤイトガツオなど】

和歌山県水産試験場では、新たな養殖対象種として注目されるスマの種苗生産試験に取り組んでいます。刺身が非常においしく、滅多に水揚げされない貴重な魚です。串本などの冬場の水温が高い海域の養殖対象種として期待が高まっています。

















東京海洋大学館山ステーションで産まれたスマ受精卵を水産試験場へ輸送し、円形水槽(15t)に収容しました。19日間でごらんの通り、元気な稚魚に育ちました。平均全長で4.6cmです。スマの種苗生産では、東京海洋大学・西南水産株式会社からご指導・ご支援を頂きました。ありがとうございました。


ここから、野外水槽(20t)4面へお引っ越しです。
水槽の海水を少しずつ抜いてゆき、くるぶしまで水位を下げます。
ナイロン製のタモ網ですくって、写真のように5~6尾ずつ運びます!





















 そのあとは、とにかく急いで新しい水槽へ!!





















場長以下職員総出で稚魚を運搬。みんな、ヘトヘトですが・・・
さて、今回の生産結果は?







なんと、昨年度の記録(日本初記録:1,122尾)を大幅に更新して、
2,226尾でした!!




























新しくて大きな水槽へ、
スマの稚魚達、気持ちよさそうに泳いで行きました。

(文責:水産試験場 山内信)

同じカテゴリー(県産品)の記事画像
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定!
柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします
同じカテゴリー(県産品)の記事
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「『みかん』の基礎化粧品」を新たに認定しました (2018-01-22 10:28)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして「ワインのような日本酒」を新たに認定しました (2018-01-16 16:49)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクトとして新たに「ジンジャーシロップ」を認定! (2017-10-30 14:11)
 柿の王様「温室新秋柿」をふるさと納税でお送りします (2017-07-21 09:45)
Posted by スイミー at 08:58│Comments(0)県産品県の施策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。