読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 196人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2014年09月18日

今年も柿のシーズンがやってきました~日本一の柿産地、和歌山県伊都地方から~

 露地(ろじ)柿の収穫が始まりました。
 ここ伊都地方は橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町の1市3町からなり、柿の生産量は和歌山県全体の68%、国内産の約9%を占めています。
 今回は柿産地を支えるJA紀北かわかみのかつらぎ中央選果場(かつらぎ町妙寺1847-3)にお邪魔しました。
 こちらの選果場は平成24年から稼働し、近隣の出荷施設の中では最新の設備を備えた集出荷場で、伊都地方各地のJA紀北かわかみが運営する大谷、笠田、四郷、見好西、三谷地区集荷場に集められた柿が中央選果場に持ち込まれ、選別及び出荷調整が行われています。



 大変大きな施設で建物だけで19526㎡(テニスコート約75面)あります。
 9月6日から極早生種の「中谷早生」などが選果場で脱渋、選果され、国内各地域に出荷されていきます。



 ここでは先に人の目で傷や痛みの有無をチェックしてます。





 続いて果実の糖度を測り、品質、大きさごとにそれぞれの作業台に自動で振り分けられます。
 こちらの糖度センサーは柿だけでは無く、すもも、桃、キウイ、みかん等も計測できる多機能なセンサーになっているとのことです。
 箱詰めは人の手で一つ一つ丁寧に箱詰めされます。

 

 箱詰めされた出荷物はパレタイザーという機械でパレットに載せられ、全国各地の市場へ向かうトラックに積み込まれ、出荷されます。
 9月11日(木)から伊都地域の主力品種である刀根早生の荷受けが始まっており、国内の果物売り場を伊都の柿が賑わす事となるでしょう。
 なお、選果場内は見学はできませんが、選果場そばに直場所が併設されており、今年は9月下旬から開店予定との事で、柿の出荷期間中は毎日販売しているとの事です。 こちらに是非お越しになって旬の柿を味わって下さい。

(文責:伊都振興局農業振興課 北原 伸浩)



 

同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
御燈祭の舞台「神倉山」の麓にある宮崎駿監督を魅了した木造体育館
串本古座高等学校 全国募集説明会 〈大阪・名古屋で開催〉
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の追加登録決定!!
~わかやまの山村にあるカフェ~(県事業:過疎集落再生・活性化支援事業のその後)
よむら朝市の新鮮なお野菜、沢ワサビなどはいかがですか?(過疎集落再生・活性化支援事業関係)
紀見小 5年生 (エコ会社ワールプライフ)が「緑の募金」に寄付!!
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 御燈祭の舞台「神倉山」の麓にある宮崎駿監督を魅了した木造体育館 (2017-01-26 14:51)
 串本古座高等学校 全国募集説明会 〈大阪・名古屋で開催〉 (2017-01-13 17:51)
 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の追加登録決定!! (2016-10-28 15:16)
 ~わかやまの山村にあるカフェ~(県事業:過疎集落再生・活性化支援事業のその後) (2016-07-15 14:53)
 よむら朝市の新鮮なお野菜、沢ワサビなどはいかがですか?(過疎集落再生・活性化支援事業関係) (2016-06-22 10:42)
 紀見小 5年生 (エコ会社ワールプライフ)が「緑の募金」に寄付!! (2016-03-22 10:22)
Posted by 伊都振興局農業振興瓦版 at 18:26│Comments(0)地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。