読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年06月06日

明日MBS「ちちんぷいぷい」で和歌山の塩造りとパンダの謎紹介

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

6/7(金)14:55-17:50 毎日放送(近畿広域圏)の「ちちんぷいぷい」
番組表を見ると、和歌山関連の告知が2つ掲載されています。一つ目は「和歌山の塩造り密着」です。金曜ですので、たぶん「酒井藍の密着まるまる1日」のコーナーで、和歌山県の手作りの塩を作っているところが紹介されるのだと思います。
もうひとつが、「パンダ育てるプロに聞く出産と生態のナゾ」です。こちらは、和歌山とは書いてはいませんが、パンダを育てるプロといえば、これまで何頭ものジャイアントパンダを育ててきた白浜町の「アドベンチャーワールド」の飼育員さんがきっと登場し、パンダの出産と生態の秘密を紹介してくれるのだと思います。(違っていたらごめんなさい!!)
どちらも楽しみな内容ですね。皆さんもぜひご覧ください!!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:東京事務所 林 清仁)

  
Posted by 広報ブログ編集長 at 22:42Comments(0)テレビ

2013年06月06日

6/11NHK「スタジオパークからこんにちは」に坂本冬美出演

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

6/11(火)13:27-14:00 NHK総合(全国放送)の「スタジオパークからこんにちは」
生放送のトーク番組、「スタジオパークからこんにちは」のゲストとして、上富田町出身の歌手・坂本冬美さんが出演されます!東京のスタジオパークに行けば坂本冬美さんをガラス越しに見ることもできます。視聴者からの質問に答えるコーナーもあるようで、どんなお話が聞けるか楽しみですね。ぜひご覧ください!

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 土山絢子)
  
Posted by 新米広報員2 at 17:26Comments(0)テレビ

2013年06月06日

「ジュビロ磐田和歌山合宿」はじまる!

サッカーJ1リーグ「ジュビロ磐田」の和歌山合宿が6月3日(月)から始まりました。
今後の練習日程は以下のとおりです。
6月7日(金)9時30分~(約2時間程度)と15時30分~(約3時間程度)
6月8日(土)9時30分~(約2時間程度)と15時30分~(約3時間程度)
6月9日(日)10時00分~(約2時間程度)
※見学は自由です。


また、翌日の4日(火)には仁坂知事出席のもと「歓迎セレモニー」が開催されました。


6月8日(土)18時からは、元日本代表選手で、現在はジュビロ磐田のアドバイザーである藤田俊哉氏による「サッカークリニック」が実施され、県内の中学生(和歌山県選抜U-14)が参加します。見学は自由です。せっかくの機会ですので、元日本代表選手による指導を間近で感じてみませんか?

(文責:スポーツ課 上久保秀樹)  
Posted by スポーツ課レポーター at 15:43Comments(0)イベント・地域振興

2013年06月06日

6月8日「840(ヤッホー)!わかやま国体」イベント開催

紀の川市にあるJA紀の里めっけもん広場では、わかやま国体開会まで残り860日の5月19日に、「860(ハロー)!わかやま国体」イベントが開催されました。『国体・大会マスコット「きいちゃん」と一緒に紀州うすいエンドウの詰め放題』などが開催され、子どもから大人までたくさんの方で賑わっていました。


このイベントが好評だったことから、今回、国体開会まで840日となる6月8日(土)に、県内4箇所のJA(JAながみね「とれたて広場」、JA紀の里「めっけもん広場」、JA紀北川上「やっちょん広場」、JAありだ「ありだっこ」)が連携し、各ファーマーズマーケットにおいて「840(ヤッホー)!わかやま国体」イベントが開催されますik_20

JA紀の里めっけもん広場では、
・国体・大会マスコット「きいちゃん」と記念撮影!お子様限定で缶バッジプレゼント!(11:00、14:00)
・「きいちゃん」と作ろう「梅ジュース講習会」(11:00、14:00)
・「きいちゃん」と「紀州の梅」重量(840グラム)あて大会(12:00、15:00)
が開催されます。
「紀州の梅」重量あて大会では、840グラムをぴったりあてられた方に、イートインスペース「イーテン」にて、イタリアンジェラート「きいちゃんスペシャル」がプレゼントされるそうですicon12きいちゃんをイメージした、白と緑の色のジェラートで、味は当日のお楽しみとのことik_20
「きいちゃんスペシャル」は、当日、特別価格250円で販売もしていますik_23
皆さん、是非ご賞味くださいik_20

また、4JA共通イベントとして、「国体まであと840日」にちなんだ「和歌山県産の旬を詰め合わせBOX」(特別価格840円)を、ヤッホー・やまびこをイメージし、やっちょん広場、めっけもん広場、とれたて広場、ありだっこ、の順に11時から12時にかけて時間差で販売されるそうです。それぞれのファーマーズマーケットの特産品が詰めあわされているとのことで、こちらも楽しみですicon12

イベントの詳細については、各ファーマーズマーケットまでお問い合わせくださいface02

(文責:那賀振興局企画産業課  東沙也加)

  
Posted by 那賀振興局企画産業課H at 12:53Comments(0)イベント・地域振興

2013年06月06日

6/23(日)門前歴史ウォーク開催!

平成25年6月23日(日)、隅田中央商店街振興組合主催の「門前歴史ウォーク」が開催されますik_20


PDFファイル


橋本市は、高野街道と伊勢(大和)街道の交わるところに位置し、京や奈良の都の文化と、高野や伊勢の宗教文化が溶け合い独自の歴史と文化を育みながら発展して来ました。
このウォークイベントでは、そんな橋本市の万葉歌碑などの史跡を巡ります。


<コース紹介>
JR隅田駅「万葉歌碑」→真土「万葉歌碑」→飛び越え石→中将姫伝説「糸の懸橋」→恋し野の里「あじさい園」→門前歴史交流館→隅田八幡神社「人物画像鏡」→JR隅田駅


日程:平成25年6月23日(日)(雨天決行)
時間:9:00集合~15:00頃解散
集合場所:JR和歌山線 隅田駅
申込方法:ハガキに、氏名、性別、住所、携帯番号、参加グループ全員の年齢・人数を明記の上、
     6月12日(必着)までに宛先までお送りください。
申込宛先:〒648-0012和歌山県橋本市隅田町芋生1-3
     隅田中央商店街振興組合
昼食:各自でご用意ください
問い合わせ先:隅田中央商店街振興組合 0736-32-3575(9:00~17:00、火曜~金曜)
費用:参加費無料
定員:先着100名様



ウォーキングで良い汗を流しながら、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうかface02

関連記事
第13回隅田「門前市」が開催されました!

文責:伊都振興局企画産業課 鍵本典子  
Posted by 伊都・橋本広報 at 11:18Comments(0)イベント・地域振興

2013年06月06日

津木地区寄合会が「特産品開発・加工販売研修会」を行いました

有田振興局企画産業課です。


広川町津木地区では、地域住民の方々が中心となって、平成24年11月に「津木地区寄合会」を設立し、地域の活性化に取り組んでいます。

拠点のなる施設を整備し、津木地区を訪れた方々を地域の特産品を使った料理でもてなし、都市との交流を図っていきますが、6月4日(火)新たな加工特産品の開発のため、広川町商工会と連携して、食品加工に関する第1回研修会が行われました。




今回の研修会は、地域の特産品開発などを手掛ける東京のコンサルタント会社キースタッフの鳥巣研二氏を講師にお招きし、津木地区寄合会の会員さんを中心に約30名が参加されました。
鳥巣先生からは、加工特産品の開発に必要な心得や消費者の考え方、全国の取組事例の紹介などがあり、参加されたみなさんは熱心に耳を傾けていました。




その後は、交流の拠点施設となる「プライベートリバー津木」にて、鳥巣先生を囲んで懇親会も行われました。
地元の方々が作ったきゃらぶきの佃煮や鹿肉入りのピザなどの料理も振る舞われ、日が暮れるとたくさんのホタルも飛び交い、大変綺麗でした。


研修会はあと2回開催され、次回以降はキースタッフの商品開発アドバイザー内藤善次郎氏による講演や加工技術を学ぶ研修を予定しています。

津木地区の食材を使った新たな特産品の誕生に向け、大きな第一歩を踏み出しました。

          (文責:有田振興局企画産業課 古糸昭洋)


  
Posted by ふっちゃん at 10:59Comments(0)地域情報