読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年05月28日

「大型客船にっぽん丸が日高港に入港します」

 今年も下記日程で、御坊市の日高港に『大型客船にっぽん丸』が入港します。見どころとして、“遙かかなたの方からやってくるにっぽん丸の入港シーン”と“日高港から出港するお別れのシーン”は何とも言えない感動を与えてくれますicon12
 また、オープニングセレモニーでは、日高地方のゆるキャラたちが入港の歓迎に駆けつけてくれ、出港時には天音太鼓保存会によるお見送りイベントも実施します。会場では地元物産展も開催しますので、皆さん、是非お越しくださいface02


 日時:平成25年6月6日(木)11:00~19:00

 場所:日高港塩屋第一岸壁(御坊市塩屋町南塩屋地内)

 問い合わせ先:御坊市商工振興課(℡0738-23-5531)

  ※物産展は商品がなくなり次第、終了させていただきます。





(文責:日高振興局企画産業課 柴本 耐)
  
Posted by 日高広報 at 19:41Comments(0)イベント・地域振興

2013年05月28日

和歌山大学観光学部の有田での新入生研修旅行をNHKが取材

 既にこの広報ブログでも紹介されていますが、NHK総合テレビ(近畿広域圏)で毎週土曜日10:05~12:00に放送されている「週末応援ナビ☆あほやねん!すきやねん!」で、和歌山大学観光学部が紹介されます。
 若手芸人の銀シャリが関西唯一の観光学部がある和歌山大学に潜入し、ユニークな活動内容を紹介するそうです。
 同学部の活動内容の一つとして新入生研修旅行があり、その行程で有田でも研修をしていただいたのですが、番組ではその様子も取材してくれました。



 新入生の皆さんが有田で最初に研修を行ったのは、広川町の稲むらの火の館。3Dシアターと館内展示で津波防災についての研修です。同館では、3Dシアターや展示パネルなどが先月リニューアルされたばかり。新入生の皆さんも熱心に見学していました。
 続いて向かったのは湯浅町の湯浅醤油有限会社の九曜蔵。ここでは、蔵人から醤油の製法についての説明を受けながら、醤油蔵を見学できます。今回は特別に、醤油蔵の中身を混ぜる作業を体験させていただきました。



 最後は、国民宿舎湯浅城で、湯浅町の名物・しらす丼を食べていただきました。
 この新入生研修旅行は、上級生(2年生)が研修旅行を企画し、新入生を引率しながら研修旅行を行うカリキュラムだそうで、今回は新入生160名、引率役の2年生26名が参加していました。
 今回の様子は、NHK総合テレビ(関西広域圏)6月1日(土)10:05~12:00に放送されます。是非ご覧下さい。



(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
  

Posted by おしょう at 18:54Comments(0)テレビ

2013年05月28日

マレーシアの学生が民泊体験☆in日置川

5月25日から26日にかけて、「日本研修旅行」として来日したマレーシアの子どもたちが、研修旅行の一環として日本の生活について学ぶため、白浜町日置川地域ik_48を訪れ、「民泊」を体験しましたicon14

今回、マレーシアから訪れたのは、クアラルンプールの中高一貫校に通う12~19才の子どもたち36人ik_18
日置川地域で、民泊体験事業を行う南紀州交流公社が受け入れました。

25日、民泊受入れのための入村式では、地元の人たちが拍手でお出迎えik_72
マレーシアのリアン・ゼル君が「日本はとてもきれいな国icon12です。とても楽しみです」と、日本語で挨拶してくれました。

日本語であいさつするリアン・ゼル君)

入村式の後は、2~3人に分かれてそれぞれが宿泊する民家へ。
最初は緊張の面持ちだった子どもたちも、民家でご飯を食べたりicon28

スダッicon14」(マレー語で“おいしい”の意味)と言いながら、きつねうどんを食べるマレーシアの子どもたち)

梅ジュースづくりなどの体験をしたりと、地域の人たちとふれあう中で緊張がほぐれ、民泊体験を楽しんでいましたicon01

地域の人と話しながら、梅ジュースづくりを楽しむ子どもたち)

26日の離村式では、親しくなった地域の人々との別れを惜しみながら日置川地域を後にしました。
中には、抱き合ったり、涙ぐむ子どもたちと地域の人たちの姿も見られましたicon12
マレーシアの子どもたちにとって、今回の民泊体験は、日置川の自然やあたたかい人の心にふれ、地域の魅力を実感できる貴重な経験になったでしょうねface02

別れを惜しむ子どもたちと地域の人たち)

なお、今回の日本研修旅行の模様は、読売テレビの情報番組「ニュース ten.」で5月27日の夕方放映されましたik_18

(文責:西牟婁振興局 企画産業課 山口 友貴子)  
Posted by 田辺西牟婁広報 at 16:34Comments(4)地域情報

2013年05月28日

今週の和歌山県関連テレビ番組(5/29-6/4)紹介!

いつものように今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。

BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認下さい。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

5/29(水)11:30-12:00 NHK総合(近畿広域圏)の「ぐるかん(ぐるっと関西 おひるまえ)」
番組表には「▽和歌山・味の七変化!紀州いさぎ」と掲載されています。一年を通して漁獲されるイサギですが、特に冬場と初夏の産卵前は脂ののりがよく、たいへん美味しいとのこと。ほかの番組でも取り上げられているようですね。こちらもぜひご覧ください!

5/29(水)15:00-16:02 BSジャパンの「にっぽん原風景紀行(再)」
今年3月22日に放送された「和歌山県 海が育む伝統漁と城下町~和歌山県・田辺市」が再放送されます。先週のみなべ町に引き続き、俳優・大高洋夫さんが田辺市を訪れます。春の味覚ヒロメ漁や城下町の名残りなどが紹介されます。ぜひご覧ください。

5/30(木)18:10-19:00 NHK総合(大阪府域)の「ニューステラス関西」
和歌山県高野山から重要文化財に指定されている仏具などの展示会の様子が中継されます!高野山には、高野山内の貴重な文化遺産を保存展観する施設として大正10年に開設された高野山霊宝館があり、ここで年間を通じて定期的に展示を行っています。今回の中継も高野山霊宝館からではないでしょうか。みなさんもぜひご覧になって、登録有形文化財、高野山霊宝館にもお越しください!(高野山霊宝館のホームページはこちら

5/30(木)21:00-22:00 NHK-BSプレミアムの「スペシャル時代劇 大岡越前(再)」
昭和の名作時代劇『大岡越前』を復活させた全4回シリーズで、主演は東山紀之さんです。第1回は「名奉行誕生」。ご存知、大岡裁き第1弾で大岡越前誕生秘話にもなります。ある地方の奉行だった大岡忠相(東山紀之)は、水盗人を裁くことになりますが、なんとそれは紀州藩の殿様、後の徳川吉宗(平岳大)だった、というところから話ははじまります。前回を見逃した方もぜひご覧ください!

5/31(金)2:14-2:34 朝日放送(近畿広域圏)の「スタンダップ!」
今回は和歌山市のテーマパーク・ポルトヨーロッパ特集です!新たに登場したアトラクションや戦隊モノが紹介されます。ぜひご覧ください。
(※6/2(日)2:49-3:09 朝日放送(近畿広域圏)で再放送されます。)

5/31(金)7:45-8:00 NHK総合(近畿広域圏)の「おはよう関西」
番組表には「豪雨からの復興支えたボランティア」と題して、「おととし9月、台風12号の豪雨災害で大きな被害をうけた和歌山県那智勝浦町。 その復興を支えたのは、多くのボランティアたちでした。しかし、今月、災害から2年を前に、ボランティア活動の拠点となっていた事務所は閉じられることになりました。その最後の活動として、避難路の整備にあたります。2年間にわたって復興を支えてきたボランティアたちの思いを伝えます。」と説明されています。ぜひご覧ください。

5/31(金)13:55-15:46 朝日放送(近畿広域圏)の「特急車掌永瀬はるかの事件簿(再)」
番組表には「京都-白浜オーシャンアロー殺人事件 目撃者は丘の上から犯行を見た!走る密室から消えた犯人」と掲載されています。出演は佐藤藍子さん、伊東四朗さん、船越英一郎さんほかです。ぜひご覧ください。
(※1999年5月11日 テレビ朝日系列・土曜ワイド劇場で初回放送されています。)

6/1(土)7:10-7:15 NHK-BSプレミアムの「もういちど、日本」
和歌山県橋本市は、ヘラブナつり専用の竿・紀州へら竿の産地です。番組では、竹を利用して工夫いっぱいに作られる紀州竿の魅力が紹介されます。紀州へら竿は今年3月に国の伝統的工芸品に指定されたばかりで、ヘラブナ釣り愛好家からの評価も高い一品です。橋本市には隠谷池というヘラブナ釣りのスポットもあることはご存知でしょうか。休日は橋本市でヘラブナ釣りを楽んでもいいですね。紀州竿の魅力、とくとご覧ください!!


6/1(土)10:05-12:00 NHK総合(近畿広域圏)の「あほやねん!すきやねん!」
大学を紹介する「キャンすごっ」のコーナーで、お笑いコンビ・銀シャリが関西で唯一、観光学部がある国立大学“和歌山大学”が紹介されます。できて2年、地元に密着した観光学部の活動(田植えや修学旅行)や、和歌山の梅産業を学ぼうと結成されたサークル『梅酒研究所』が作ったお酒、さらには学食の焼きたてパン人気ランキングまで紹介されます!ぜひご覧ください!

6/2(日)11:30-12:00 BS日テレの「登る女」
2011年7月4日に初回放送された「近畿最高峰・八経ヶ岳 世界遺産・大峰奥駈道より碧天の山頂をめざす」が再放送されます。女優・中山エミリさんが世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されている"大峰奥駈道"を辿り、奈良県にある近畿最高峰・八経ヶ岳の山頂を目指します!修験道の山らしい、厳しい登山の先に待っていた近畿最高峰の頂から望む大展望をぜひお楽しみください!

6/2(日)21:54-22:00 BS日テレの「峠 TOUGE」
スポーツカーで峠を走る喜びを呼び起こすシリーズで、今回は「中辺路」を走ります。中辺路街道は、古代末期から近世にかけて「蟻の熊野詣」といわれるほど、多くの参拝者がこの山間の町を往来していったと伝えられています。当時の旅人の休憩場所となった王子跡やゆかりの地が数多く点在し、懐かしい古代ロマンの香りが色濃く残っています。ぜひご覧ください。


以上が今週の和歌山県関連番組です。今週も和歌山関連が満載ですね。また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 土山絢子)
  
Posted by 新米広報員2 at 11:53Comments(0)テレビ

2013年05月28日

5/26第29回高野山参詣登山が開催されました

平成25年5月26日、第29回高野山参詣登山(主催:伊都橋本青少年団体連絡協議会)が開催されましたik_20このイベントは、世界遺産慈尊院(九度山町)を出発し、世界遺産丹生官省符神社の境内を通り、世界遺産の高野山町石道約20㎞を歩いて、高野山を目指すという、世界遺産づくしのイベントです。

当日の様子をレポートします。
朝、九度山町コミュニティーセンター前で受け付けをすませたあと、慈尊院に向かいます。
慈尊院境内で8:45から開会セレモニーが執り行われました。
住職のお話、来賓挨拶の後、参加者たちの登山の安全や無病息災などの祈願が行われました。



さて、出発です。
いきなり慈尊院から丹生官省符神社へ登る階段が急でした。



しばらく柿畑の側を登っていくと、展望台があります。
ここからの眺めは、伊都全体を見渡せ絶景です。



その後、町石道を行くと杉林の中に入っていき、かつらぎ町内の六本杉峠に出ます。
ここは広場になっており、多くの方が休んでいました。



そこからしばらくすると道は高野町に入ります。
長い山道を経て、大門の前へ出た時はものすごい感動があります。

根本大塔前でゴールとなります。



高野山町石道は健脚向けのコースです。
興味を持たれた方は、ぜひ気を付けて歩いてくださいface02

文責 伊都振興局企画産業課 鍵本典子  
Posted by 伊都・橋本広報 at 09:07Comments(0)イベント・地域振興