読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年03月11日

別れから始まるあなたの未来(和産技:修了式)

 和歌山産業技術専門学院では、平成25年3月15日(金)に24年度修了式を行います。今回は、自動車工学科、理容科、メカトロニクス科、情報技術科、建築工学科、デザイン木工科、総合実務科の7科59名が修了します。
 『技能学校』、『高等技術専門校』と学校名を変更し、その時から今年で8,926名の修了生を和歌山の産業界に送り出しています。今年59名の中で進学者1名を除く58名が就職を希望しており、3月11日現在就職率は86.2%。総合実務科の就職による中途退学者を考慮すると87.9%となっています。
 私たち職員にとって、3月は『今まで1年間または2年間共にすごし、指導してきた訓練生達との別れ』と『学院を巣立っていく訓練生達の未来を思い描き』心躍る毎日を過ごしています。
 今年の訓練生達が、輝かしい日々を過ごせるように祈る毎日です。

なお、今回初めてブログを書きました。これから、学院の様子や特色ある訓練科の訓練風景をレポートしていきたいと思います。

   和歌山産業技術専門学院では3月末に追加募集を行います。
   詳しい内容は学院のホームページをご覧ください。
                《本館校舎の写真》

ほんかん こうしゃ


(文責:和歌山産業技術専門学院 ひがし いくお)  
タグ :和産技

Posted by いつも笑顔で at 17:30Comments(0)産業技術専門学院だより

2013年03月11日

3/16から「熊野伝説II 熊野比丘尼 おりん物語」上映開始

 熊野地方を舞台とした自主制作映画「熊野伝説II 熊野比丘尼 おりん物語」については、当ブログの記事「『熊野伝説II 熊野比丘尼 おりん物語』の試写会【レポート】」などでお知らせしてきましたが、このたび映画が完成し、今週末から上映が始まりますのでご案内します。


 (クリックすると拡大します)


◆3月16日(土) 19:00~ 那智勝浦町体育文化会館 (那智勝浦町天満441-8【地図】
◆3月20日(水・祝) 14:00~ 太地町公民館 (太地町太地3077-13【地図】
◆3月23日(土) 19:00~ 新宮市民会館 (新宮市新宮7696【地図】
◆3月26日(火) 19:00~ 御浜町中央公民館 (三重県御浜町阿田和4926-1【地図】
◆3月29日(金) 19:00~ 熊野市文化交流センター (三重県熊野市井戸町643-2【地図】
◆3月30日(土) 19:00~ 串本町文化センター (串本町串本2427【地図】
◆4月14日(日) 14:00~ 田辺市闘鶏神社 (田辺市湊655【地図】
◆5月 5日(日) 19:00~ 道の駅 奥熊野古道ほんぐう (田辺市本宮町伏拝904-4【地図】
◆5月17日(金) 19:00~ 大阪府立男女共同参画・青少年センター[ドーンセンター] (大阪市中央区大手前1-3-49【地図】


 映画の上映時間は35分で、入場料はすべて無料です。
 入場整理券も必要ありませんので、お気軽に会場へお越しくださいねface02


 映画の舞台は、今から600年前戦国時代です。
 いつ終わるともしれない戦乱の世に、人々の心は疲れ切っていました。


 そんな人々の心に安らぎを与えようと、熊野比丘尼(くまのびくに)として曼陀羅の絵解きをしながら全国を回る妹・おりんと、舟で極楽浄土を目指す死出の旅、補陀落渡海(ふだらくとかい)に出る僧の兄・頌栄とのを描きます。
 ストーリー自体はフィクションなんですが、補陀落渡海熊野比丘尼は、熊野地方で実際に行われていた史実なんです。


 那智参詣曼荼羅の絵解きをする、主人公のおりん。
 おりん役は、日本舞踊 藤紀流家元藤紀実美さんが演じています。

 皆さんもこの映画をご覧になり、いにしえの熊野に思いを馳せてみませんか?face02
 お問い合わせは、熊野映画を創る会 (電話 0735-52-3071、中田勝康監督)までお願いしますicon29

【参考サイト】
◆熊野映画を創る会
  http://blog.murablo.jp/kumanoeiga/
◆映画「熊野比丘尼 おりん物語」Facebookページ
  http://www.facebook.com/kumanoorin
◆加寿地蔵尊からの便り
  http://blog.livedoor.jp/kasujizo/
◆和(nagomi)「補陀落渡海」(和歌山県広報課WEBサイト)
  http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/web/nagomi12/specialfeature04/
◆「熊野伝説II 熊野比丘尼 おりん物語」の試写会【レポート】
  http://wakayamapr.ikora.tv/e849566.html
◆10/21(日)「秋の姫まつり」の写真レポート【那智勝浦町】
  http://wakayamapr.ikora.tv/e830468.html
◆10/21(日)は熊野映画村で「秋の姫まつり」【那智勝浦町】
  http://wakayamapr.ikora.tv/e829250.html
◆「熊野伝説 加寿姫」英語字幕版の上映会
  http://wakayamapr.ikora.tv/e768901.html

 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】  

Posted by くまくま at 16:38Comments(0)映画

2013年03月11日

今日から赤ちゃんパンダ“優浜”の屋外運動場デビュー!!

3月11日(月)快晴

現在、アドベンチャーワールドでは5頭のジャイアントパンダが元気に暮らしています。

前回のブログでも事前告知していましたが、
今日は、去年8月10日に生まれた赤ちゃんパンダ「優浜」、屋外運動場デビューの日!

生まれた時は167gだった優浜も、生後210日で13.3kg
お母さんパンダやスタッフ、お客さんみんなの愛情をうけてすくすくと成長中です。

パンダランド屋外運動場のまわりには、優浜を一目見ようとたくさんのお客さんが!

まず、「優浜」が登場。
遊具に登っては転げ落ちるやんちゃな優浜。



続いて母パンダ「良浜」が登場。
優浜はお母さんを見つけるとかけ寄り、遊んで~!とじゃれ合います。



元気に走り回る優浜をやさしく見守る良浜がとっても印象的でした(^o^)




《文責:西牟婁振興局企画産業課 中井茉裕子》
  
Posted by 西牟婁パンダ at 15:16Comments(0)観光・自然

2013年03月11日

海外の中小企業振興担当行政官が湯浅町と広川町で研修

有田振興局企画産業課です。

 3月8日に、海外の開発途上国の行政官6名が、湯浅町と広川町を訪問してくれました。
 公益財団法人太平洋人材交流センター(PREX)が、独立行政法人国際協力機構(JICA)の委託を受けて実施している中小企業振興政策研修の一環で、2月に来日してほぼ1ヶ月間、日本各地を回りながら研修を行っているそうです。 
 今回、来て下さったのは、パレスチナ、ベリーズ、ジャマイカ、チリ、コソボ、ボスニア・ヘルツェゴビナからの6名。いずれも母国で中小企業の発展・振興に携わっている方々です。
 午前中は、湯浅町の北の町老人憩の家で「商工会の役割と地域振興」についての講義を受けていただきました。湯浅町商工会の谷中事務局長が熱弁を振るってくれました。



 午後からは、現地見学です。湯浅町の古い街並みである伝統的建造物群保存地区を歩き、伝統産業の醤油と金山寺味噌を中心とした街づくりを見学。途中、麹屋太田久助吟製で金山寺味噌づくりの現場を見せていただきました。



 続いて甚風呂を見学した後、醤油醸造の老舗・角長へ。途中の道では、皆さん珍しそうにあちこちを眺めては、たくさんの写真を撮影。意外と、普通の民家の前で記念写真を撮ったり、庭に植えられている草木などの写真も撮ったりしていましたよ。角長で醤油蔵を見学したあと、正面で記念撮影。



 次に、地域振興事例として広川町の稲むらの火の館を見学。3D津波映像シアターでは、地震津波の恐ろしさとその威力を体感。館内の見学では、パネルに書かれている内容を通訳の方に熱心に聞いたり、津波実験水槽で何度も津波のシミュレーションを行ったりしていたのが印象的でした。最後に、広村堤防を見学した後、一行はバスで出発しました。



 この研修では、1ヶ月という長丁場とは言え、東京と大阪での研修がほとんどなのに、その合間に有田に来ていただけたことは非常に有難いことです。今回の有田への訪問が、開発途上国の発展の一助になることを願っております。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)  

Posted by おしょう at 13:09Comments(0)イベント・地域振興

2013年03月11日

玉川峡アマゴ釣り3/3~解禁しています

和歌山県橋本市、高野、九度山両町を流れる玉川峡(紀伊丹生川)では、平成25年3月3日(日)からアマゴ釣りが解禁されています。
アマゴは魚の生臭さがなく淡白な味で、塩焼きにすると格別です。
太公望のみなさんぜひ、玉川峡にお越し下さい。




また、3月24日(日)にはファミリーアマゴ釣り教室が開催されます。
子どもさんと一緒に参加されてはいかがでしょうかface01

問い合わせ先
玉川漁業協同組合     TEL/FAX 0736-54-4640
はしもと広域観光案内所 TEL/FAX 0736-33-3552
(漁協は月・水・金曜日の10時~16時受付)

<ファミリーアマゴ釣り教室>
集合場所:九度山町丹生川小学校(廃校)下
時間:10時~14時(9時から受付)
釣場:集合場所付近~約200m下流の大柳橋(吊橋)間
募集人数:70名程度 先着順受付
参加費:3,000円(ただし、中学生以下、女性は1,500円)
釣具・エサは各自持参
昼食・飲物は各自持参
トイレあり
雨天決行

注)小学生以下の児童は、保護者同伴が必要。

詳しくは玉川漁業協同組合HPをご覧下さい。


文責:伊都振興局企画産業課 鍵本 典子
  

Posted by 伊都・橋本広報 at 10:51Comments(0)イベント・地域振興

2013年03月11日

今夜三重テレビ「ええじゃないか。」で熊野三山紹介!

本日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

3/11(月)19:00-19:55 三重テレビ(三重県域)の「ええじゃないか。撮って出し!平成弥次さん取材旅」
三重テレビが制作している紀行番組。今回は『聖地熊野三山をめぐる取材旅』と題して、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている熊野三山を旅します。熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の歴史はもちろん、グルメや温泉なども紹介されます。(こちらは番組ホームページに掲載されている写真です。)


この番組は残念ながら和歌山県では放送されていませんが、東名阪ネットワーク加盟のテレビ局などでネットされています。ただ放送日時はそれぞれ異なりますので、参考までに予想される放送日時を記載しておきます。
3/14(木)8:30-9:25 奈良テレビ(奈良県域)
3/14(木)19:00-19:55 千葉テレビ(千葉県域)
3/15(金)19:00-19:55 サンテレビ(兵庫県域)
3/17(日)16:00-16:55 テレビ埼玉(埼玉県域)
3/17(日)19:00-19:55 岐阜放送(岐阜県域)
3/17(日)20:00-20:55 KBS京都(京都府域)


(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 09:43Comments(0)テレビ