読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 197人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年12月12日

真田紐体験教室が開催されました【九度山町】

皆さんは「真田紐」をご存知ですか?
関ケ原の合戦後、九度山町で隠棲生活を送っていた真田幸村と、その父・昌幸が、「強く丈夫な紐」として武具・甲冑などに用いたことから、その名がついたと言われています。父子は真田紐として行商させ、生活の足しにもしていたそうです。
真田紐は、木綿・正絹を使った、縦糸と横糸を使い機で織った平たく狭い織物の紐です。(実際の真田幸村が使用していた真田紐については、諸説あり。)

12月12日、九度山町では、真田紐を町の歴史的産業として再生させるため、九度山町中央公民館にて真田紐体験教室が開催されました。

こちらが手織り風景です。私は初めて織機を見たのですが、とても大きいものなのですね。


できあがりはこちらです。



真田父子に縁のある九度山町で、伝統の真田紐が再生していってほしいですね。
こちらの教室は来年度以降も続けていきたいとのことです。



(文責:伊都振興局企画産業課 鍵本)
  
Posted by 伊都・橋本広報 at 17:00Comments(0)地域情報

2012年12月12日

12/16(日)『きのくにロボットフェスティバル』開催!

きのくにロボットフェスティバル2012開催!12/16御坊市でも紹介されていますが、
現在『きのくにロボットフェスティバル2012』に皆様をお迎えする準備を進めていますのでレポートしますface02
御坊市内ではロボットフェスティバルの「のぼり」が立てられています!
赤くてとっても目立っていますね!!





また本日、御坊商工会議所・和歌山高専・地元企業・御坊市役所等の方々と一緒にシート張りや椅子を並べたり会場準備が始まりました。






ここで、競技課題をご紹介します。
【全日本小中学生ロボット選手権】
☆小学生の部「道成寺へ釣り鐘を運べ!」
制限時間内に荷物を決められた場所に運び上げ、得点を競います。
☆中学生の部「整理整頓!」
コートに設置されたボールポストにポストと同じ色のボールを入れます。同じ色のボールを多く入れたほうが勝ち。
【きのくに高校生ロボットコンテスト】
☆「バトンタッチしてボールを投げ込め!!」
自分のコート内にあるボールを相手側コートにいくつ入れるかを競います。

全日本小中学生ロボット選手権予選会では約700人が参加し、予選を勝ち抜いた組が出場します。どんな熱戦が繰り広げられるのでしょうか!

そのほか平成19年の大会以降5年ぶりに登場する「ASIMO」の実演が2回行われます♪最新型のニュー「ASIMO」の進化したパフォーマンスが期待されます。「ASIMO」の実演後は一緒に記念撮影をすることもできます。(先着10名予定)
また、当日応援に来てくれた小中学生のみなさんには「きいちゃんグッズ」をプレゼントしますik_20(数に限りがあります)

日高広域観光振興協議会ではブースにて日高地方の情報が盛りだくさんのパンフレットを配布しておりますのでこちらにもお立ち寄りください♪

子どもから大人まで楽しめるイベントですので皆さんぜひご来場くださいik_18

チラシ表(スケジュール記載)はこちら
チラシ表(選手権出場予定チーム等)はこちら

     (文責:日高振興局企画産業課 三木 紅)  
Posted by 日高・みき at 15:50Comments(0)イベント・地域振興

2012年12月12日

新宮・東牟婁地方のクリスマスイルミネーション情報【新宮市】

 12月に入り、街中でイルミネーションを見かける機会が増えましたねicon12
 そこで、新宮・東牟婁地方のイルミネーションをご紹介したいと思いますface02

1.新宮市タウンガーデン
 場 所: 新宮市保健センター前 (新宮市新宮451【地図】
 期 間: 平成25年1月10日(木)まで
 時 刻: 17:00~22:00


 新宮市内のボランティア団体「タウンガーデン(平田裕子 代表)」が主催し、新宮ライオンズクラブや地元のボランティアさん達も手伝って設置したそうです。
 今回は25,000球のLEDが使われ、紀伊半島大水害からの復興を祈って「ガンバロウ!ワガマチ」のメッセージが表示されています。


 (クリックすると拡大します)



 (クリックすると拡大します)



 (クリックすると拡大します)



 (クリックすると拡大します)



 (クリックすると拡大します)


2.JR新宮駅前
 場 所: JR新宮駅前 (新宮市徐福2-1-1【地図】
 期 間: 平成25年3月31日(日)まで
 時 刻: 17:00~22:00


 新宮市内のボランティア団体「はなはなきっさこ」が設置したイルミネーションです。
 新宮駅が開業してから来年3月で100周年を迎えるのですが、それに合わせ来年3月末まで設置されるそうです。


 (クリックすると拡大します)


3.新宮市熊野川ドーム前
 場 所: 熊野川ドーム前 (新宮市熊野川町日足【地図】
 期 間: 平成25年1月3日(木)まで
 時 刻: 17:10~21:40


 新宮市熊野川町の地域づくり団体「小口文化振興会議」と地元有志が、紀伊半島大水害で被災した熊野川町を元気づけようと設置したイルミネーションです。


 (クリックすると拡大します)


 日が落ちてからの街中観光もいいものですねicon12
 新宮・東牟婁地方に遊びに来たときは、夜のイルミネーションもお楽しみくださいface02

 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】紀伊半島大水害からの復興を祈って「ガンバロウ!ワガマチ」のメッセージが表示  

Posted by くまくま at 11:44Comments(0)イベント・地域振興

2012年12月12日

来週「たけしの家庭の医学」で乳がんになりにくい和歌山紹介!

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

12/18(火)18:53-21:48 テレビ朝日系列(全国放送)の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学 3時間スペシャル」
(関西地区を含む一部地域は19:00-21:48)
今回の3時間スペシャルは、「大好評!全国都道府県別 健康長寿の秘密を探るスペシャル 第3弾!」。病気の患者数を都道府県別にランキングし、「最も○○病が少ない県」を発表し、県民性と病の間の関係を探るという企画です。
取り上げられる病気は、「肩こり」「糖尿病」「頻尿」「乳がん」の4つです。ホームページなどでは都道府県名は伏せられていますが、昨日放送された次回予告映像には、「乳がん」のところに、那智の滝の写真があるではありませんか。これはどう見ても和歌山県ですね!!


国立がん研究センター都道府県別がん死亡データによれば、2010年の乳がん死亡率で和歌山県が最も低いという統計が出ています。過去15年間を調べても和歌山県の乳がん死亡率はおおむね低い方から10番以内に入っています。

番組ホームページの告知では、
● 乳がん死亡率が1番少ない県は、乳がん予防につながる○○を日本一食べていた!?
県民の家庭に密着!すると“乳がんを予防する食材”を使った料理が食卓に大量に並んでいたのです。さらに、主婦なら誰もが行っているある行為が、乳がん予防につながっていることが判明!名医も太鼓判を押す県民の理想的な生活とは?
と掲載されています。どんな風に取り上げられるのかとても興味が沸きますね。

また、ホームページに掲載されている予告映像には、世界遺産に登録されている九度山町・慈尊院「乳型」の映像も掲載されています。慈尊院は、弘法大師の母親の庵の跡に建立されたお寺で、女性から厚い信仰を集め、「女人高野」と呼ばれるようになりました。布製の乳房「乳型」を奉納して、「安産、授乳、育児」や「乳がんの治癒」を願うことでも有名です。


他にも和歌山県は、世界で初めて全身麻酔による乳がん手術に成功した医聖・華岡青洲も輩出するなど、乳がん治療についても非常にゆかりの深い県でもあります。
皆さん、来週火曜の夜は、ぜひ「たけしのみんなの家庭の医学」をご覧ください!!

(文責:広報課 林 清仁)
  続きを読む
Posted by 広報ブログ編集長 at 11:02Comments(0)テレビ