読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年11月29日

「橋本・伊都広域観光協議会」観光のトップセールス!!

11月21日(水)

「橋本・伊都広域観光協議会」は、伊都振興局管内の1市3町(橋本市・かつらぎ町・九度山町・高野町)及び振興局で組織された広域観光協議会です。

今回、テレビ埼玉の「GOgO Tama」(ごごたま)と言うTV番組に各市町の首長及び振興局長が出演し、今が「旬」であり当地域の特産品である「日本一の富有柿」のPR及び観光の見どころについて、PRを行って来ました!!



ヘラ竿・パイル織物の街・橋本市。
1年を通して様々なフルーツが収穫できる観光農園の町・かつらぎ町。
歴史と文化、真田幸村の町・九度山町。
世界遺産の町・高野町を「広域エリア」として、PRして参りました!!

来月上旬までは、美味しい「富有柿」をご堪能頂けますので、みなさまもぜひ橋本・伊都エリアにドライブ旅行にお出でください♪♪

文責:伊都振興局企画産業課  藤井  
Posted by 伊都・橋本広報 at 10:16Comments(0)観光・自然

2012年11月28日

「県民の友」をリニューアルしました!

より読みやすく親しみやすい「県民の友」をめざして、12月号から紙面レイアウトを大幅に変更しました!
主な変更点は、全頁フルカラー化と、特集面のP1(表紙)~3は写真中心のレイアウトとし、その他のお知らせ面なども写真やイラストをたくさん掲載しています。


P1(特集)・16


P2・3(特集)


P4・5(特集)


P6・7(わかやま2012この一年)

今回のリニューアルに伴い、裏面のプレミア和歌山のコーナーでアンケートを掲載しております。県民の皆さんのご意見をたくさんお寄せいただければと存じます。
編集部は、今後も読みやすく親しみやすいを心がけていきますので、あなたと県を結ぶ広報紙「県民の友」をどうぞよろしくお願いします。

なお、12月号の特集は「がん対策特集」です。
県立医大病院に導入された最先端医療機器の紹介を中心に、がん検診のススメ、緩和ケアなどについて掲載しています。
がん検診は、がんによる死亡率を減少させることができる確実な方法です。あなた自身のため、あなたを必要とする人のためにも、がんを早期に発見するためにがん検診を受けましょう。
この他、和歌山県のこの一年を振り返る「わかやま2012この一年」も掲載。
お手元に県民の友が到着したらお確かめください。
この機会に県のがん対策の取り組みについて、ご覧いただければと思います。
詳しくは県民の友12号で。

(文責:広報課 阿波 陸士)
  
Posted by チーム県民の友A at 18:07Comments(0)広報一般

2012年11月28日

BS日テレ「森人MORIGIN」2週連続で熊野古道特集!

今週の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

12/2(日)18:00-18:54 BS日テレの「森人MORIGIN」
日本各地の森の魅力と、森に携わる人たちを紹介する番組。2週連続で世界遺産・熊野古道が特集されます。前編は「小辺路・十津川村の旅」です。小辺路は、高野山から熊野本宮大社へと向かう道で、今回の放送では奈良県十津川村が中心。「天空の郷」と呼ばれる果無集落なども紹介されるでしょう。

翌週(12/9)は後編「中辺路・熊野本宮の旅(仮)」の予定です。こちらは和歌山県がメインになりますね。前・後編あわせて見ていただければ、世界遺産・熊野古道の魅力をたっぷり味わっていただけると思いますので、ぜひご覧ください。

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 16:58Comments(0)テレビ

2012年11月28日

伊都管内でキノピー教室が始まりました!!

11月28日、橋本東保育園で、紀の国ふるさとづくり協議会による「キノピー教室」が開催されました。
キノピー教室は、保育園や幼稚園にキノピーが出張し、山や森の仕組みや大切さを、園児たちに伝える授業です。

この日は、園児約50人にの呼びかけで森の妖精キノピーが登場!!
そのあと、「みんなで森にいこう」という、音響を使った紙芝居が始まりました。

園児のみなさんは授業を真剣に聞き、「森に住んでいる生き物は?」の質問には元気いっぱい答えていました。



紙芝居の後は、キノピーとのふれあいの時間です。
園児のみなさんは握手をしたり、抱きついたりしていました。



キノピー教室は、このあと伊都振興局管内13ヶ所の保育園・幼稚園で行う予定です。
また、教室のない日、キノピーは伊都振興局1階ロビーで来庁者の方々をお出迎えしています。


(リンク)キノピーが伊都振興局にやってきました!!(伊都振興局ホームページ)

文責:伊都振興局企画産業課 鍵本  
Posted by 伊都・橋本広報 at 16:50Comments(0)県の施策

2012年11月28日

今夕ABC「キャスト」でそろそろ和歌山に入ってみようCP紹介

本日の和歌山県関連テレビ番組の追加を1件ご紹介します。

11/28(水)16:50-18:54 朝日放送(近畿広域圏)の「キャスト」
東京・有楽町にある和歌山県アンテナショップ「わかやま喜集館」twitterからの情報です。現在首都圏で実施されている「第3弾そろそろ和歌山に行ってみようキャンペーン」が紹介されるそうです。番組表には「自虐的PRで成功している地域おこし」と掲載されていますので、その中で紹介されるのだと思います。

キャンペーンについては、このブログでも「第3弾そろそろ和歌山に行ってみようキャンペーン実施!」とご紹介していますが、11/21~12/11までの3週間、東京都内にインパクトあるデザインの広告トラックが走り回ったり、各種イベントが繰り広げられるなど、首都圏で和歌山県を大々的にPRするキャンペーンを展開中です。今年のキャッチフレーズは、「和歌山という山はないけれど、和歌山にしかない山はある。高野山 熊野三山 パンダ沢山」です。なかなか面白いですよね。「キャスト」ではどんな風に取り上げられるのか楽しみです。ぜひご覧ください。

また和歌山県関連テレビ番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 10:12Comments(0)テレビ

2012年11月27日

今週の和歌山県関連テレビ番組(11/28-12/4)紹介!

いつものように、今週から来週にかけての和歌山県関連テレビ番組をご紹介します。
BSを除き、関西地域の番組表による予定です。関西以外にお住まいの方はお住まいの地域の番組表をご確認ください。また、番組表に変更があった場合はご容赦ください。
また、ブログ左側にも、「和歌山県関連テレビ番組表」カレンダーを設置していますので、こちらもご利用下さい。

11/28(水)11:30-12:00 NHK総合(近畿広域圏)の「ぐるっと関西おひるまえ(ぐるかん)」
和歌山放送局からは、「進化を続ける!高野口フェイクファー」と題して、橋本市高野口町で日本製のフェイクファーを作り続けている人たちが紹介されます。高野口町は明治時代からパイル織物の一大産地。そのパイル織物の技術を元に、20年前からフェイクファーに特化してきた会社では、日本人らしい細かな作業と職人の技術力で、海外の有名ブランドも絶賛する生地を提供しているそうです。これは楽しみですね。和歌山の誇るフェイクファーの実力をぜひご覧ください。

11/28(水)15:05-16:00 NHK総合(和歌山県域)の「えぇトコ(再)」
発掘!ふるさとグルメ「食材の宝庫!秋の古座川でオリジナルレシピを創作せよ!」は、11/9に近畿圏で放送された番組の和歌山県域での再放送。清流・古座川をグッチ裕三さんと岡本玲さんが訪れ、落ちアユやモクズガニ、ゆずなどの自然の恵みをがたっぷり味わいます。

11/28(水)23:17-24:17 朝日放送(近畿広域圏)の「今ちゃんの『実は・・・』」
「週刊『実は…』」のコーナーは、独創的な食材のコラボが自慢という各地の“ご当地グルメ”が登場。和歌山からは特産のみかんをスープに活かした「和歌山みかんラーメン」がエントリーします。
「和歌山みかんラーメン」については、これまでも何度かご紹介していますが、和歌山県庁前にある居酒屋「あぶらぼうず」さんのブログ「あぶらぼうずオフィシャルブログ」の11/15付けの記事『今ちゃんの実は!!!』によれば、今回はバラエティーならではの取り上げ方で「みかんラーメン」を紹介するのだそうです。これは楽しみですね。ぜひご覧ください。

11/29(木)~12/1(土)BS12(トゥエルビ)の「旅の風景~路線スケッチ~」
先週もご紹介しましたが、日本各地の様々な線を旅しながら路線の魅力を満喫する列車の旅に誘う番組で、和歌山県の紀勢本線沿線が取り上げられています。11/29以降の放送時間は以下のとおりです。
第43回「クジラにタッチ」
 11/29(木)3:55-4:00, 12/1(土)3:55-4:00
第44回「醤油の町をぬけて和歌山へ」
 12/1(土)18:55-19:00, 12/1(土)21:55-22:00


11/29(木)18:10-19:00 NHK総合(大阪府域)の「ニューステラス関西」
特集「南海トラフシリーズ、津波から車で逃げる」。東日本大震災で津波に襲われた地域での生存者は、6割が車で避難していたことから、和歌山県内でも巨大地震に備えて車での避難を検討している自治体が増えているそうです。津波から迅速に逃げる手段として見直された「車の避難」の取り組みが紹介されます。これは、和歌山放送局の「あすのWA!」でも放送されるかもしれませんね。

11/29(木)22:00-22:43 NHK総合(和歌山県域)の「紀の国スペシャル」
11月4日、和歌山市で行われた群馬大学大学院・片田敏孝教授の「特別な防災の授業」が放送されます。東日本大震災で、ほとんどの子どもが助かった釜石市を長年指導してきた片田教授が「犠牲者を出さない知恵」を語る番組です。これは必見ですね。皆さんもぜひご覧ください。
なお、この番組は12/1(土)10:05-10:48にNHK総合(和歌山県域)で再放送されます。

11/30(金)0:05-1:10 毎日放送(近畿広域圏ほか)の「ロケみつ ザ・ワールド」
先日このブログで「MBSロケみつ「私をデートに連れてって」次は湯の峰温泉へ!」とご紹介したところですが、番組表には「旅人が2代目台湾娘のルー・ズーインにチェンジ!和歌山のデートスポット「湯の峰温泉」を目指す!…が泣いてしまい!?」と予告されています。前回の放送は、天王寺駅まででしたが、今回の放送で、ズーインさんは果たして和歌山県に足を踏み入れることができるのでしょうか。私もチェックしたいと思います。

12/3(月)~12/5(水)9:00-10:29 NHK-BSプレミアムの「プレミアムアーカイブズ」
昨年8月にNHK-BSプレミアムで放送されて好評だった「空海 至宝と人生」が3夜連続で再放送されます。私も昨年の放送を見ましたが、非常に見応えのある番組でした。まだご覧になっていない方はこの機会にぜひご覧ください。放送予定は以下のとおりです。
12/3(月)9:00-10:29 第1集「仏像革命」
12/4(火)9:00-10:29 第2集「名筆の誕生」
12/5(水)9:00-10:29 第3集「曼荼羅の宇宙」


12/3(月)9:55-10:50 毎日放送(近畿広域圏)の「プリプリ」
「ハイキングGO!GO!」のコーナーで、若手芸人「プリマ旦那」が岩出市の「根来寺の紅葉と五百仏山ハイキングコース」をメインにレポートします。私も先週土曜に根来寺に行きましたが、境内もまわりの山々も紅葉がとてもきれいでした。この番組も必見ですね。ぜひご覧ください。

以上が今週の和歌山県関連番組です。今週は関西ローカルを中心に、和歌山県が結構取り上げられています。また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:06Comments(0)テレビ

2012年11月27日

橋本市の奥座敷「やどり温泉いやしの湯」新作冬メニューのご紹介

和歌山県の北東部に位置する「橋本市」。
その橋本市の奥座敷と言われる北宿地区に「やどり温泉いやしの湯」という温泉施設があります。(国道371号線沿いです。)





温泉の泉質は、「美人湯」に近い少しヌルッとした肌がすべすべになるお肌に優しいお湯です。(地下1300mから湧く温泉です。)

今回、「やどり温泉いやしの湯」のお食事処の店長のイチ押しメニューで「12月1日からスタート」する新作ランチメニューをご紹介いたします!!



「かつらぎ町」の美味しいフルーツ(ぶどうやりんご、柿等の果物)をいっぱい食べて育ったごだわり猪肉を使用した「ソースカツ丼」。

その名は・・・「七霞丼」(ななかすみどん)です!!
地産地消にこだわった食材をふんだんに使用していることと、地元の山脈の名前から命名されました。(ちなみに名付け親は、私です。)

新作メニューの発表会にお声かけを頂き、メニュー名をどうしよう・・・?とのことであったため、提案したところやどり温泉いやしの湯の支配人の方から「命名されましたよ」とご連絡を頂きました。

ちなみに、お米は地元橋本市の「恋野米」を使用。

湯上がりには、「九度山町」の富有柿で作られたアイスクリーム「柿美人」に、「橋本市」の富有柿をお星様の形にしてちょこんとアイスクリームの上に乗せたかわいいデザートがサイコーに美味しいです♪

橋本市にいながら、かつらぎ町・九度山町・高野町の特産品や食材をふんだんに活用した1度で3度も4度も「美味しい」を味わうことが出来ます。

今度の週末、ドライブ旅行にお出かけください♪♪



文責: 伊都振興局企画産業課  藤井
  
Posted by 伊都・橋本広報 at 15:22Comments(0)グルメ・レストラン

2012年11月27日

県農業大学校2年生が和歌山放送ラジオの取材を受けました!

 テレビ和歌山でおなじみのフリーアナウンサー笠野衣美さんがラジオの取材で農業大学校に来られました。
 学生が2年間の学生生活で勉強になったこと今後の夢などを語ります。
 来週1週間、毎朝7時50分から放送されますので、ぜひ、お聞き下さい!

【放送予定日】
 平成24年12月3日(月)~7日(金)
 WBS和歌山放送ラジオ 「グッディ」
 午前7時50分~7時56分 「Honda Dream Navi


【取材の様子】各学生への取材




以上6名が語ります!
お楽しみに!

(文責:農業大学校 南方)
  
Posted by 農大・南方 at 10:08Comments(0)ラジオ農業大学校だより

2012年11月26日

農業用アシストスーツがさらに軽量化!和歌山大学八木研究室

本日(11/26)の「わかやま県政ニュース」に、「農業用アシストスーツ(WAS-LiBERo)の実証試験を実施します」というリリースが掲載されています。

中身を読んでみると、和歌山大学システム工学部の八木栄一教授が率いるロボティクス研究室和歌山県工業技術センターが共同で研究開発に取り組んでいる農業用アシストスーツの改良版が完成し、JAありだの協力のもと実際にみかん農地での実証試験を行うというものです。
この農業用アシストスーツについては、今年の1/5に、このブログで『1/8TBS「夢の扉」で和歌山大「農業アシストスーツ」放送!』と紹介させていただいています。それからしばらくの間はロボティクス研究室のホームページを見ていなかったのですが、今回のリリースで、久しぶりに覗いてみると、わずか1年足らずの間に、どんどん改良が進んでいることがわかってびっくりしました。

まずは重量。1月のテレビ放送で紹介されていた重量物運搬用アシストスーツ(プロト4E号機)の重量は9.6kgでしたが、改良版の重量物運搬用アシストスーツ「WAS‐LiBERo」は7.4kgと、2kg以上も軽くなっています。そのため、装着時の動きがより軽快になっているそうです。下の写真は、2012/10/22「農業用パワーアシストスーツ「WAS-LiBERo」の第16回実証実験」に掲載されているものです。本当に小型ですね。これで約2倍の力が出せるのですから驚きです。


また、これまでは装着するのに別の人に手伝ってもらって5分かかっていたのが、改良型では一人で1分間で着ることができるようになったとのこと。さらに、今まではパソコンで行っていたスーツの設定を、スマホで行えるように改良されているそうです。

今回のプレスリリースによれば、12/21(金)にJAありだの協力で、実際にみかん農園での作業を行うのだそうです。このような実証実験を繰り返しながら、実用化に向けて着実に進んでいくのだと思います。

和歌山生まれのパワーアシストスーツが、農作業を少しでも楽にしてくれて、和歌山だけでなく全国の農業の発展に寄与してくれることを祈りたいと思います。がんばってください!!

(文責:広報課 林 清仁)  
Posted by 広報ブログ編集長 at 21:52Comments(0)広報一般

2012年11月26日

パーキングエリアで有田の旬と観光をPR

有田振興局企画産業課です。

 この時期の有田の旬と言えば、やはり有田みかん! ということで、11月25日(日)に湯浅御坊道路の吉備湯浅パーキングエリアで、シーズン真っ最中の有田みかんを中心に、有田地域の観光や特産品をPRするキャンペーンを行いました。
 このイベントは、有田地域の自治体等で構成しているありだ広域観光実行委員会が主催し、毎年、春と秋の2回実施しています。


 この日は、実行委員会のメンバーら約20人が、朝から準備を開始。スムーズに準備が終わり、多くのお客さんが興味深そうに集まり始めたため、予定より少し早くイベントをスタート。PAに立ち寄られたドライバーらに、有田の観光パンフレットや有田みかんを無料配付し、観光パネルも展示しながら、有田地域の観光とみかんをPR。また、観光アンケートを実施し、回答者には有田みかん10kg1箱をはじめ、有田川町が生産量日本一を誇るぶどう山椒の加工品詰め合わせなど、空くじなしで有田の特産品やグッズが当たる福引き抽選会も開催。さらに、有田みかんの即売も行いました。
 イベント開始と同時に、多くのお客様が集まって下さいました。


 イベントには、平安衣装を着たキャンペーンスタッフ(うち1人は湯浅町のAJI娘さん)や有田市のみかん娘さん、ゆるキャラのあり太くんありりんも参加し、子ども達も大喜びで、会場を大いに盛り上げてくれました。
 また、紀伊国屋文左衛門がみかんを運んだという梵天丸の模型に満載した有田みかんを、アンケート回答者などにご自分で袋詰めしていただきましたが、これも大好評でした。


 三連休の最終日ということもあり、PAへの立ち寄り客も多く、予定時間よりも早く配布物も無くなり、用意していた有田みかんも完売することができました。
 今年のみかんはやや小粒ですが、糖度が高くて非常においしくなっています。冬の定番「こたつにみかん」で、こたつに暖まりながら、有田みかんのおいしさを堪能してください。また、できれば有田にお越しいただき、有田のみかん畑の風景や観光ポイントを観て周って、お帰りの際には本場の有田みかんをぜひお買い求め下さい。



(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
  

Posted by おしょう at 21:13Comments(0)イベント・地域振興